高知県が実施する観光情報発信支援事業では、首都圏メディア(TV、新聞、雑誌)関係者に対して、例年高知の魅力をPRするイベントとして高知県アンテナショップにて高知の旬な観光情報を発信してきた。
2021年は新型コロナウィルスの影響でリアルなイベントの開催が…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-04-05 09:00
土佐酒造株式会社は、日本酒製造において密接な関わりのある微生物を研究対象とし、自然の力を最大限に引き出した持続可能な製造および新たな可能性を探求するため、4月1日(木)に土佐酒造研究所を開設する。
自然の力を最大限に引き出す日本酒製造の実現を目…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-04-01 10:00
一般社団法人 日本損害保険協会四国支部では、東日本大震災から10年が経過することを契機に、、東日本大震災の教訓や経験を共有するとともに、高知県の南海トラフ地震への備えで足りていること、不足していることは何かについて語る座談会を1月に高知市で開催し、YouTu…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-03-20 17:00
高知県および愛媛県でスーパーマーケット「サニーマート」を展開する株式会社サニーマートと共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングは、3月13日(土)より、高知県のサニーマートおよび毎日屋でPontaがたまる・つかえ…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-03-13 19:00
高知県庁は3月6日(土)、高知市中心部を宴会場に見立て、オンラインで「土佐の大おきゃく」を開催する。
土佐弁で「宴会」である「おきゃく」をオンラインで開催「おきゃく」とは、土佐弁で「宴会」のこと。公園にはテーブルや椅子が並べられ、商店街にもこたつ…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-03-05 23:00
株式会社PIFは、⾼知県移住促進・⼈材確保センター事業における移住促進プロジェクトとして、「高知家(こうちけ)で暮らす」サイト内に特設サイト「見る地域。つながる地域」を新たに作成した。
移住を後押しするサイトの更新と生配信イベントを実施サイト内では…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-02-25 23:00
高知県日高村は、災害などの有事に被災地に駆けつける「レスキューホテル」の出動に係る四国地方初の災害協定を2月23日(火・祝日)に、コンテナ建築のリーディングカンパニーで、国内27か所でホテルを運営する株式会社デベロップと締結する。
平時はホテル、災害時…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-02-21 16:00
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)高知支部は、スッゴイスタイル株式会社(高知県高岡郡日高村下分)と会員優待施設契約を締結し、2月1日(月)から会員向け優待サービスを開始した。
会員を含む1グループまで「SUP各ツアー料金10%割引」にこの契約により「SUGG…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-02-14 01:00
ジェイアール四国バス株式会社(JR四国バス)と株式会社ユーグレナは、JR四国バスが高知県で運行している『大栃線』(土佐山田駅~美良布)にて、ユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「ユーグレナバイオディーゼル燃料」を1月18日(月)より使用開始した。
…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-01-31 09:00
高知県は、JA高知県、高知大学、高知工科大学、高知県立大学、IoP推進機構、高知県工業会、高知県IoT推進ラボ研究会等による産学官連携のもと、「もっと楽しく、もっと楽に、もっと儲かる」農業の実現を目指して、デジタル技術を活用した農業のためのプラットフォーム…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-01-24 00:00