プログラミングスクールを展開する株式会社div(ディブ)は、本年4月、高知県と業務委託契約を締結し、「アプリ開発人材育成講座(県内通学コース)」を開講する。
人材育成、雇用機会創出、IT・コンテンツ産業の振興を推進divと高知県との取り組みは今年で3年目と…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-06-12 12:00
高知県土佐町は、湖の駅さめうらレイクタウン敷地内の自然体験型観光拠点となる「さめうらカヌーテラス」を「さめうら荘 レイクサイドホテル」隣に建設しており、7月23日(木)にグランドオープンする。
湖面アクティビティを核とした体験プログラムを提供土佐町は…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-06-06 13:00
エイチタス株式会社が運営するKochi Startup BASE®は、観光に対する自身の活動や想いを語り合い、高知の観光に緩やかなつながりを生み出す取り組み「こうち観光実践しゃべりば」の第16回目を6月2日(火)に開催する。URL:https://bit.ly/3cCnSEb
高知の観光に緩や…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-05-30 17:00
東京・銀座にある高知県アンテナショップ「まるごと高知」は、高知県の日本酒の販売促進を図るため、同県出身で日本酒愛好家から人気のある酒場詩人・吉田類氏の監修のもと、自宅で土佐酒の利き酒が楽しめるセットを、5月14日(木)にオンラインサイトにて発売開始した。…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-05-23 16:00
四万十川流域の資源を活かした商品開発や物品販売を手がける株式会社四万十ドラマは、「しまんと流域農業」により四万十の畑で採れた野菜や加工品を届ける「しまんと流域農業 定期便」をスタートした。
第一弾は、「桐島畑の季節野菜」「土佐ジローの卵」のセット。…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-05-13 17:00
土佐酒造株式会社は、消毒用エタノールの代用品として、手指消毒への使用が可能な高濃度エタノール製品「KEIGETSU 高濃度エタノール77%」の出荷を開始した。
消毒用アルコールの代替品として使用することが可能同製品の出荷開始に伴い、医療機関、消防署、老人福祉…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-05-09 08:00
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、4月24日(金)に開設した「新型コロナウイルス医療対策支援寄付サイト」(https://www.satofull.jp/static/oenkifu/corona_virus.php)にて、4月28日(火)より高知県『こうちふるさと寄附金』へ…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-05-02 13:00
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)四国は四国地区内で、6月に「国内Bライセンス講習会」を開催する。
“国内Bライセンス”を取得できる講習会「国内Bライセンス講習会」は、モータースポーツ参加への第一歩となる“国内Bライセンス”を取得できる講習会で、実技試験な…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-04-25 10:00
「世界一おもしろいお菓子屋さん」パパブブレは、4月6日(月)より土佐のおつまみミックスを発売した。
アートやファッションに感度の高い女性を中心に支持されているキャンディを、日頃は飴を口にしない左党や男性にも楽しんでもらおうと、酒のつまみになるキャン…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-04-19 16:00
本物そっくりのカラフルで精巧なクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作する作家、渡辺おさむ氏の展覧会【渡辺おさむ スイーツデコアートの世界展】が高知県立美術館 県民ギャラリーにて開催が始まった。
四国の形を…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-04-10 17:00