株式会社アルファドライブ高知は、学校法人土佐塾学園が運営する土佐塾中学・高等学校にて、今年6月より開催される「土佐塾ことばゼミ」で、国内最大規模の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」を活用し、仕事や社会について学べる機会をサポートする。
高…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-06-07 08:00
ふるさと納税返礼品の還元率を比較できるサイト『とくさと』は、ふるさと納税でもらえるかつおの還元率ランキングを発表した。
本場の塩タタキとたれタタキの両方を楽しめるその結果、1位には還元率68.95%で、高知県室戸市の土佐流藁焼きかつおタタキ4節セットが選ば…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-06-01 11:00
高知県日高村はSociety 5.0の実現に向け、公的サービスの質向上や地域のコミュニケーション活性化に取り組む「村まるごとデジタル化事業」の推進を目的に、株式会社チェンジおよびKDDI株式会社と包括的連携協定を5月24日(月)に締結した。
Society5.0の基盤整備の…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-05-28 00:45
エイチタス株式会社が運営するKochi Startup BASE®は、「キャリアデザイン講座」を6月1日(火)に開催する。
仕事を通した人生を自分自身で設計することキャリアデザインとは、広い意味で仕事を通した人生(キャリア)を自分自身で設計することで、キャリアデザイ…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-05-23 17:00
ホテルや旅館のオペレーターをする株式会社Dot Homesは、高知県土佐清水市から宿泊温泉施設足摺テルメ(以下足摺テルメ)の指定管理者に採択された。グランピング施設の併設やテクノロジーを活用した運営で、今年11月にリニューアルオープンする。
地域事業をつなぐ…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-05-18 09:00
高知県は新しい時代の観光のカタチとして、自宅にいながらでも高知ならではの観光を体験できる、ボディシェアリングロボットを用いた、新しい企画を5月12日(水)に発表する。また、これに先駆け5月6日(木)よりティザー動画を公開している。
高知県観光キャンペ…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-05-08 00:00
佐川苺部会、NTT西日本、佐川町および高知県は、佐川町が掲げる「植物を中心としたまちづくり」の可能性探求として、特に佐川いちごの生産技術、ICT(情報通信技術)を利活用した農業振興と地域活性化を推進するため、連携協定を締結した。
ICT活用ことにより農業…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-04-30 10:00
総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルチャレンジ株式会社は4月20日(火)、高知県四万十町にて障害者重点雇用事業拠点「パーソルチャレンジ 高知四万十オフィス」開所式典を開催した。
地方での雇用創…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-04-25 12:00
独自の発酵技術で未利用資源を活用し、循環型社会を構築するスタートアップの株式会社ファーメンステーションは、高知県産ゆず搾汁かす(さのう)から高濃度アルコール(エタノール)を精製することに成功した。
JA高知県とともに化粧品原料化に取り組む同社は、…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-04-18 09:00
エイチタス株式会社が運営するKochi Startup BASE®は、「キャリアデザイン講座」を4月13日(火)に開催する。
レゴ®︎シリアスプレイ®︎メソッドを活用してもらうため入門的なワークショップキャリアデザインとは、仕事における人生(キャリア)を自分自身で設計す…
高知に関するニュース投稿日時: 2021-04-11 09:00