高知県室戸岬東部沖の深海(水深300m以深)で採取される室戸海洋深層水は、その豊富な栄養分や清浄性から、健康増進分野でも近年注目されている。
今回、高知県産業振興推進部地産地消・外商課/一般財団法人高知県地産外商公社は、腸内環境の改善効果が証明されたと発…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-04-03 13:00
エイチタス株式会社が運営するKochi Startup BASE®は、観光に対する自身の活動や想いを語り合い、高知の観光に緩やかなつながりを生み出す取り組み「こうち観光実践しゃべりば」の第15回目を3月31日(火)に開催する。
高知の観光に対する自身の活動や想いを“語り合…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-03-26 12:00
高知県いの町の松田医薬品株式会社は、新型コロナウイルス感染症[COVID-19]の拡大対策に伴う外出自粛の影響を受け、高知県への旅行などを取りやめた、もしくは政府の要望により自宅待機などを余儀なくされた人たちに向け、同社謹製入浴剤「生薬のめぐり湯」を無償提供…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-03-21 01:00
24時間営業、男女共用フィットネスジム「ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)」は、日本上陸から10年目にして、全ての都道府県で営業することとなる高知県初の店舗、 高知本町店を4月1日(水)にオープンする。3月12日(木)より施設の見学・入会の受付を開始した。…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-03-13 11:00
プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社(PSI)は、高知県土佐町と地域おこし企業人交流プログラムによる研修派遣に関する協定を締結した。
カヌー競技を軸に土佐町の活性化を図る協定の目的は、土佐町の地元の資源でもある早明浦湖を活用し、カヌー競技…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-03-07 17:00
高知県の公式オウンドメディア「高知家の○○」は、その企画として、食通として知られるアンジャッシュの渡部建さんが高知の食の新しい発見に驚き楽しみながら食べ歩く動画と記事を、3月3日から「高知家の○○」で公開する。
高知県の知られざるおすすめグルメを訪問高…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-02-27 00:00
全国で「地域で自走する事業づくり」を手掛けるGTGP JAPAN Corporationは2月20日(木)、「関係人口」を通じて高知県仁淀川町と東京を繋ぐイベント『Q.東京からゆるく関わる「関係⼈⼝」って?』を開催した。
「田舎」が目指すべき未来について語り合ったイベントこ…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-02-22 17:00
株式会社ラーメンデータバンクは、2月22日(土)から3月2日(月)に高知市中央公園で四国最大級のラーメンイベント「高知ラーメンまつり2020」を開催する。
全国各地の人気店が出店【イベント概要】
■名称:高知ラーメンまつり2020
■開催日時 :2月22日(土)~3…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-02-14 13:00
高知県ではこれまで磨き上げてきた『食』や『歴史』に加え、中山間地域の様々な魅力も含めた自然&体験の魅力を前面に出すことで同県の魅力を余すことなく楽しめる観光キャンペーン『リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~』を開催中である。
高知ならではの休…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-02-06 19:00
世界に誇る日本の伝統和紙の産地・高知で「第11回高知国際版画トリエンナーレ展」が今秋に開催される。
高知県を牽引する一大産業である土佐和紙日本三大和紙のひとつに数えられる土佐和紙は、絵画や工芸品の他、不織布や電子部品といった高機能素材の分野にも応用…
高知に関するニュース投稿日時: 2020-01-31 00:00