JAF(一般社団法人日本自動車連盟)高知支部は、2月11日(日・祝) “ マクドナルド高知インター店 ” において、会員向けイベントを開催する。
イベントではジャフコーナーを設け、「顔写真入りビーズストラップ」をプレゼントする他、JAF会員の方には当日限定の…
高知に関するニュース投稿日時: 2018-01-30 13:00
高知県と株式会社NTTドコモは、高知県における産業振興や人材確保など7つの項目において、ドコモのICTサービスやAI技術などを活用した取り組みを行う「高知県の地方創生の推進に向けた連携と協力に関する協定」を2017年12月20日(水)に締結した。
協定締結の目的…
高知に関するニュース投稿日時: 2018-01-19 21:00
南海トラフ巨大地震で甚大な被害が予想される高知県で、津波による超低周波の音を検知し、発生や規模をいち早くつかむ研究に高知工科大が取り組んでいる。
津波で発生する超低周波の音「インフラサウンド」を観測11月末、高知市春野町芳原で自主防災組織の副会長…
高知に関するニュース投稿日時: 2017-12-28 12:00
各地でご当地キャラがモテモテだが、こちら高知県の「カツオ人間」も例外ではない。東京銀座の高知県のアンテナショップ「まるごと高知」のPR大使に就任することになった。
「カツオ人間」「カツオ人間」は、もともと菓子製造会社の株式会社山西金陵堂が考案したも…
高知に関するニュース投稿日時: 2012-07-17 18:00
地震の想定エネルギーは約3倍に!政府の有識者会議は27日、連動する可能性を持つ東海・東南海・南海地震の規模などについて、従来の想定を見直すことを発表した。
マグニチュードは8.7から9.0に引き上げられ、これまでの2倍に広げられた震源域は宮崎県沿岸まで含む…
高知に関するニュース投稿日時: 2011-12-30 21:00
年度内にも全都道府県に設置へ刑務所などの矯正施設を出た高齢者や障がい者が、適切な支援を受けて社会復帰できるように手助けする「地域生活定着支援センター」(以下センター)が、今年度中に全都道府県に設置される見通しになったことが28日、厚生労働省と各自治体…
高知に関するニュース投稿日時: 2011-06-04 15:00
四国ならではの「駅弁」レシピを一般募集JR四国が「第1回 四国の特産食材を使った駅弁レシピコンテスト」を開催する。四国4県から推薦された畜産や魚介、野菜といった食材を使った四国ならではの「駅弁」レシピを一般募集する。
四国の各県産品の利用促進、四国…
高知に関するニュース投稿日時: 2011-05-18 09:00
徳島はラーメン、香川はうどんをイメージコンビニ大手の「サークルKサンクス」では現在、四国4県のご当地グルメをイメージしたおにぎりを、四国エリアの「サークルK」および「サンクス」の合計365店舗で、期間限定で販売している。
例えば、徳島県だと「徳島ラー…
高知に関するニュース投稿日時: 2011-01-17 00:00
百段階段で龍馬と対話大河ドラマ「龍馬伝」が終わってしまってがっかりしている人も多いはず。また龍馬伝を見て坂本龍馬という人物の大ファンになったという人もたくさんいるようですね。もちろん、福山雅治さんがかっこよすぎたというのも大いに関係していると思いま…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-12-08 10:00
興ざめしてしまった福山雅治が主役を務め話題となっていたNHK総合の大河ドラマ『龍馬伝』。28日に最終回が放送されたが、よりにもよって最大の見せ場でハプニングが発生した。
問題の場面は主人公の坂本龍馬が暗殺されるシーン。この緊迫したドラマが展開される…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-11-29 17:55