お~い高知
2025年07月03日(木)
 お~い高知

高知県×企業・団体の新地域活性化プロジェクトがスタート

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県×企業・団体の新地域活性化プロジェクトがスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県では、大政奉還150年の2017年度から2年間、激動の時代を生きた人々の功績や史跡などをめぐる観光博覧会『志国高知 幕末維新博』を開催している。
第二幕となる今回は2018年4月21日から開催する。開催期間中、県立坂本龍馬記念館をメイン会場に、県内各地の会場でさまざまな企画展示などを行うほか、ファッションや玩具など多様な企業・団体と連携して新たな地域活性につなげるプロジェクト「平成の海援隊」を始動する。
高知

地域の底力を世界に発信
参加企業は、atmos(株式会社テクストトレーディングカンパニー)、WAREHOUSE COMPANY、株式会社DeNA Games Tokyo、株式会社DDホールディングス、トランスフォーマープロジェクト、BERBERJIN、株式会社レプロエンタテインメント、の7社。
高知

これら企業と、高知県が同士となり、地域の底力をそれぞれの個性を活かして発掘し、磨き上げ、そして世界に発信していく。
高知

また、4月21日に高知県立坂本龍馬記念館をオープンする。「龍馬と心を通わす」をテーマに、坂本龍馬の誕生から薩長同盟、
そして大政奉還までの貴重な実物資料などを展示する。
(慶尾六郎)



Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース