龍馬ブームは続くNHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響か龍馬ブームが起こっており、各地での龍馬に関するイベントが好評です。JR高知県駅前の「土佐・龍馬であい博 高知ろまん社中」で、ゴールデンウィークの5月5日に入館者が20万人を突破しました。土佐・龍馬であい博」全…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-09 23:00
砂浜を美術館に見立て高知県の黒潮町入野の浜で、ゴールデンウィークの5月1日〜5日まで「Tシャツアート展」という珍しいイベントが開催されました。
「Tシャツアート展」は浜辺に杭を打ち、ロープを張り、洗濯物を干すようにTシャツを並べて展示します。入野の浜を…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-08 21:00
長崎県で仲間の霊を慰める龍馬の立像長崎県南松浦郡新上五島町の「龍馬ゆかりの広場」でゴールデンウィークの5月2日に、龍馬の立像の序幕式が行われました。
なぜ龍馬にゆかりがあるのかというと、亀山社中が薩摩藩から使用を許された船「ワイル・ウエフ号」で鹿児…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-08 20:00
憲法前文をお国言葉に訳す活動高知県のニラ農家の山本さんが「憲法前文をお国ことばに訳そう」とインターネットのブログで訴えたことで、この活動が全国に広がっています。山本さんは地元の新聞やラジオなどにも出演し、活動の意義を語っています。
山本さんのブログ…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-07 23:30
「シーサイドはだしマラソン全国大会」ゴールデンウィークの5月3日に「第25回高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会」が開催されました。25周年を迎えたはだしマラソンは過去最高の756人の参加申し込みがされました。
3つの部門があり、親子ペアの部、夫婦ペ…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-07 21:45
高知では空前の龍馬ブーム高知県で開催されている「土佐・龍馬であい博」は、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響もあり非常に人気の観光スポットとなっています。
高知県は龍馬ブームにより観光客が増加しており、ゴールデンウィークでは、桂浜周辺で交通規制が行われる…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-06 23:50
寛平さんが清志郎さんの一周忌に追悼コメント高知県出身のタレント間寛平さんが、昨年5月2日にがん性リンパ管症で亡くなった歌手、忌野清志郎さんへ追悼のコメントをブログで発表しました。マラソンとヨットで地球を一周するアースマラソンに挑戦中の寛平さんは、自…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-05 21:00
龍馬関連の品2000点を自宅で公開愛知県在住の小学校教諭の女性が、30年間で集めた龍馬に関連のある2000点の品を自宅で公開しています。個人で収集した品を自宅で公開する、”まっこと”強者な龍馬ファンです。
筋金入りの龍馬ファンNHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響によ…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-05 19:30
ハウステンボス「私の龍馬イラスト展」長崎県佐世保市のハウステンボスで、人気の漫画家・イラストレーター総勢32人が龍馬を描いた「私の龍馬イラスト展」が開催されています。期間は2010年4月29日~8月31日の予定で、ゴールデンウィークも開催します。
「東京物語」…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-04 23:30
「第十三回ひの新選組まつり」新選組の故郷の東京都日野市で5月8日、5月9日の2日間「第十三回ひの新選組まつり」が開催されます。同祭での隊士パレードへはどなたでも参加可能で、新選組の隊士に扮装した強者を募集しています。「新撰組烈伝龍馬編・TRIGGER(引…
高知に関するニュース投稿日時: 2010-05-04 23:00