お~い高知
2025年04月29日(火)
 お~い高知

高知県の文化遺産で古今亭菊六の「浦の寄席」開催(5月29日)

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県の文化遺産で古今亭菊六の「浦の寄席」開催(5月29日)

このエントリーをはてなブックマークに追加




古今亭菊六の「浦の寄席」
高知県で産業文化遺産に認定されている「藤村製絲」で、新進気鋭の噺家「古今亭菊六」による「浦の寄席」を開催します。古今亭菊六は2009年にNHK新人演芸大賞を受賞し、今注目の落語家です。

「浦の寄席」では奈半利町加領郷小学校の児童も落語を披露しますので、落語に不慣れな方も気軽に参加できます。木戸銭は大人 1000円、子供(小学生以下)500円です。
古今亭菊六
古今亭菊六は学習院大学文学部を卒業し、2002に古今亭圓菊に入門しました。2009年にはNHK新人演芸大賞を受賞し、目指す落語は「お客様に喜んでいただけるような明るい高座を目指しております」とのこと。今注目の噺家、古今亭菊六の落語を聞きに行きませんか。



【開催日時】 2010年5月29日(土)
       午後5時半開なはり浦の会】登録有形文化財のある町<場 午後6時開演
【開催場所】 奈半利町「藤村製絲株式会社」
【主  催】 なはり浦の会
【申込み先】 奈半利駅1F物産館(0887-32-1288)
       なはり浦の会(森:090-1570-2225)
       天然資源活用委員会(小笠原:090-3189-7703)


外部リンク

なはり浦の会 登録有形文化財のある町
http://www.neconote.jp/machinami/index.php
Amazon.co.jp : 古今亭菊六 に関連する商品



  • 暑いさなかに頑張るご当地キャラ「カツオ人間」(7月17日)
  • 高知:ちょうちんの明かりで洞窟暗やみ探検ツアー(6月22日)
  • 「龍馬伝」さまさま、長崎で観光客の増加(6月19日)
  • 「龍馬からの贈り物-いろは丸引き揚げ品とピストルー」開催、広島県(6月18日)
  • 造幣局が発売の「坂本龍馬記念貨幣」、7月5日締切り(6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ