お~い高知
2025年09月15日(月)
 お~い高知

CodeCamp、高知県で参加費無料の、Webアプリ開発体験会を開催!

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

CodeCamp、高知県で参加費無料の、Webアプリ開発体験会を開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




オンラインのプログラミングスクール「CodeCamp」を提供するコードキャンプ株式会社は、高知県商工労働部が実施する「システム開発人材育成講座」の開講に先立ち、参加費無料のWebアプリ開発体験会( URL: https://kochi-digital-college.jp/2023system-experience/ )を開催する。

高知

ITやプログラミングに興味を持てるよう、短時間で学べる
高知県では、県経済の体質強化に向けたトータルプランである「第4期高知県産業振興計画Ver.4」において、「経済成長の原動力となるデジタル化・グリーン化など産学官民連携によるイノベーションの創出」を、取組の柱の1つとして掲げている。

県内企業のデジタル化を推進するために、企業のデジタル化に必要となる知識やスキルを習得する場を創出するとともに、非IT企業のデジタル化担当者やIT関連企業の担い手となる人材の育成を図っている。

このイベントは、令和5年度「システム開発人材育成講座( URL: https://kochi-digital-college.jp/2023system/ )」の受講を検討している人が、ITやプログラミングに興味を持てるよう、短時間で学べる内容となっている。

【実施・募集概要】
●開催日時
・第一回:6月3日(土)13:00~15:00 @四万十市社会福祉セ
     ンター
・第二回:6月4日(日)10:00~12:00 @ちより街テラス
・第三回:6月4日(日)13:00~15:00 @ちより街テラス
●申込み期限:5月31日(水)23:59
●定員:各回、先着30名
●申込み方法:下記より応募
https://forms.gle/hjVpu3cvL2rXchht8

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 高知のつくり手や名産品を紹介する「SHARE THE LOCAL 高知」、香川・東京・大阪で開催(9月14日)
  • 日本3D教育協会、次世代人材育成プログラム、「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」の5期生実習合宿を、高知で開催(9月9日)
  • 東京電機大学と石垣、高知県いの町の浸水対策に、水害防止の情報システム「AREA RAIN」を活用(8月30日)
  • 高知県・仁淀川流域で、「仁淀ブルー体験博2025」が、今年も開催!(8月24日)
  • 高知県ローカルイノベーションプラットフォーム、『新事業創出支援プログラム』をスタート(8月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ