お~い高知
2025年01月25日(土)
 お~い高知

高知県いの町が、不要品リユース事業で「おいくら」と連携

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県いの町が、不要品リユース事業で「おいくら」と連携

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県吾川郡いの町と株式会社マーケットエンタープライズは、4月4日(木)より、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートした。

マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォーム「おいくら」を用いて、不要品を捨てずに再利用する仕組みを構築し、いの町の廃棄物削減と循環型社会の形成を目指す。

高知

いの町で、直接不要品の一括査定申し込みが可能に
おいくらは、マーケットエンタープライズが展開する、リユースプラットフォーム。不要品を売りたい人が「おいくら」を通して査定依頼をすると、全国の加盟リサイクルショップに一括査定依頼され、買取価格を比較することができる。

いの町では、ごみステーションへの持ち込みによる粗大ごみの収集を行なっている。大型や重量のあるものでも、原則、町民がごみステーションまで運び出す必要がある。

今回「おいくら」連携することで上記のような課題の解決を目指す。4月4日(木)15時より、いの町ホームページ内( https://www.town.ino.kochi.jp/kurashi/gomi/1954/ )に「おいくら」の情報が掲載され、直接不要品の一括査定申し込みが可能になった。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • クラブツーリズム×高知県立牧野植物園、夜間貸切「高知県立牧野植物園・南園」見学ツアーを発売(1月12日)
  • 高知県の虎斑竹専門店 竹虎が、幻のスズ竹行李の最後の限定発売(1月9日)
  • 【ふるさと納税】高知県高知市の魅力が詰まった新プラン、登場(12月31日)
  • 「高知県UIターンPR動画 完成披露発表会」。高知を愛する俳優・武道家 藤岡弘さんと、高知出身の朝ドラ出演女優 中村里帆さんが登壇(12月23日)
  • 高知市帯屋町で、「結局どれが儲かる?通販サイト比較セミナー」開催(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ