
高知県日高村と株式会社チェンジは、9月27日(火)より、1月に開設した実証事業展開母体「まるごとデジタル」での、第二期事業募集を開始する。また、事業募集に伴い、企業向け説明会を開催する。
デジタルインフラの基盤を活用し、様々なソリューションを持つ団体・事業者が協力・実証を行う
日高村は、昨年度よりチェンジとともに推進している「村まるごとデジタル化事業」により、スマートフォンの実質普及率は86.04%(2022年6月調査)と、全国の地方自治体と比較しても高い水準にある。
「まるごとデジタル」は、住民に普及しているスマートフォンをはじめとしたデジタルインフラの基盤を活用し、様々なソリューションを持つ団体・事業者が協力・実証を行うことで、日高村、ひいては日本の地方における共通課題の解決を図る事業。
今年7月に募集した第一期事業では、健康アプリの開発事業を採択し、今後はアプリ開発・住民向けアプリ公開を行う。
また、9月27日(火)より、事業の募集に関する企業向け説明会を開催する。説明会では、「村まるごとデジタル化事業」の実績報告や事業の概要説明、第一期事業の検討状況の報告などを予定している。
■第二期事業募集概要
募集開始日:9月12日(月)
募集内容:日高村の高いスマホ普及率を活かし、社会課題を解
決する企画
応募方法:詳細は、事業者向けWebサイト「高知県日高村まるごとデジタル「
https://mirakuru-hidaka.tech 」より、応募要領・仕様書をダウンロード。
■説明会の詳細
日時:9月27日(火)10:30-12:30、13:30-15:30
開催方法:対面とオンラインの併用で開催(視聴方法は申込み
後、メールで案内)
開催場所:株式会社チェンジ本社(所在地:東京都港区)
お申し込み:事業者向けWebサイト「高知県日高村まるごとデ
ジタル」より事前登録を行う。
https://mirakuru-hidaka.tech ※締切:9月20日(火)18:00
(坂土直隆)