お~い高知
2025年07月02日(水)
 お~い高知

高知県土佐町とPSIがカヌーで地方創生を仕掛ける!

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県土佐町とPSIがカヌーで地方創生を仕掛ける!

このエントリーをはてなブックマークに追加




プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社(PSI)は、高知県土佐町と地域おこし企業人交流プログラムによる研修派遣に関する協定を締結した。
高知

カヌー競技を軸に土佐町の活性化を図る
協定の目的は、土佐町の地元の資源でもある早明浦湖を活用し、カヌー競技を軸に土佐町の活性化を図る町の政策を、PSIが今まで実践してきたスポーツマーケティングのナレッジとノウハウで実現を支援するためのもの。

目標は、地域唯一の高校である「嶺北高校」からカヌー競技において日本代表を生むこと。

そして、土佐町から代表選手を生むことで競技熱が上がり、地元の小中学生は嶺北高校へ行きたいと思い地元に留まり、地元以外の県内・県外からは、いわゆるカヌー留学を検討する学生増加を図る。

そして、土佐町の唯一の高校は魅力を持ち、学校として存続・発展していくことができる。そんな世界観をイメージしているという。

嶺北高校では、このカヌーの取り組みだけではなく、更なる高校の魅力化を図るために授業内容や周辺環境の充実など新たな取り組みを多数実施している。          (慶尾六郎)



Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース