お~い高知
2025年04月28日(月)
 お~い高知

高知の観光につながりを生み出す取り組み「こうち観光実践しゃべりば」の第2回目開催決まる

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知の観光につながりを生み出す取り組み「こうち観光実践しゃべりば」の第2回目開催決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加




エイチタス株式会社が運営するKochi Startup BASEは、観光に対する自身の活動や想いを語り合い、高知の観光に緩やかなつながりを生み出す取り組み「こうち観光実践しゃべりば」の第2回目を2月25日(月)に開催する。
高知

高知観光に対する自身の活動や想いを語り合う場
こうち観光実践しゃべりばは、「高知県が好きだ」「高知の観光を盛り上げたい」「観光業にかかわってないけど、観光について語りたい」といった方が集い、観光に対する自身の活動や想いを語り合う場である。

自分たちで気づき、認め合い、応援することで、高知の観光に緩やかなつながりを生み出すことをねらいとしている。

講師の話を聞くのとは異なり、参加者同士で話し、見つめなおすことで、明日から使える、より実践的な学びを提供する。
今回のテーマは「高知県の自然」
第2回は「高知県の自然について語ろう」というテーマをもとに、県が進めている「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」の取り組みについて確認したのち、参加者一人一人の立場で「自分事」として語り合う。

【こうち観光実践しゃべりば#2 実施概要】
イベント名: こうち観光実践しゃべりば#2 高知県の自然について語ろう
開催日時:2月25日(月) 19:00~21:00(開場:18:45)
会場:Kochi Startup BASE(高知県高知市南御座90-1高知 蔦屋書店3F)
参加申込方法:webページ(http://urx.blue/Q40A)から申し込み。
参加費:1,000円(税込)           (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 高知県大豊町の、「ゆとりすとパークおおとよ」と「道の駅大杉」が運営開始(4月19日)
  • KADOKAWA、高知県/まんが王国・土佐推進協議会と共催で、高校生向けコンテスト「まんが甲子園タテスクバージョン」開催(4月13日)
  • ホテル「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」、連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせて、「あんぱん×ドリンクペア決定戦」を開催(4月9日)
  • 一般社団法人 海と日本プロジェクト in 高知、「高知の海香る アオノリポップコーン」の売上の一部を、高知大に寄付(4月2日)
  • ジャパンハート、高知県と、大規模災害時等の支援に関する協定を締結(3月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ