お~い高知
2025年09月27日(土)
 お~い高知

無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業

このエントリーをはてなブックマークに追加




NPO法人RIVERは、9月6日(土)と7日(日)、世界的デザイナーの原 研哉氏を講師に迎える特別授業を、高知県四万十町と香美市赤岡町で開催する。

高知

「座学」をセットにしたカリキュラム
授業は、今年4月に四万十の暮らしや地域産業に関わる地元民が先生の「実技」と、各分野のスペシャリストを招致した「座学」をセットにしたカリキュラムで開校した「しまんと分校」の特別企画。

今回初となる特別授業では、『ローカルとは?グローバルとは?』をテーマに、高知在住のデザイナー梅原真様氏とのトークセッションも行う。

参加費は1,000円(高校生以下無料)で、公式サイトにて申込受付中。

原研哉氏は、無印良品のアートディレクションやヤマト運輸のロゴデザイン、蔦屋書店のトータルデザインなどを手掛けているデザイナー。日本のものづくりの第一線で躍動するプレイヤーで、武蔵野美術大学教授。令和6年秋には、紫綬褒章も受章されている。

申込みは、「しまんと分校」公式WEBサイトから: https://shimantobunko.jp/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 「ふるなび」で、高知県いの町がUFOラインの整備を目的とした、クラウドファンディングプロジェクト開始(9月27日)
  • HOYAと高知県四万十市が、『使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定』を締結(9月20日)
  • 高知のつくり手や名産品を紹介する「SHARE THE LOCAL 高知」、香川・東京・大阪で開催(9月14日)
  • 日本3D教育協会、次世代人材育成プログラム、「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」の5期生実習合宿を、高知で開催(9月9日)
  • 東京電機大学と石垣、高知県いの町の浸水対策に、水害防止の情報システム「AREA RAIN」を活用(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ