お~い高知
2025年09月03日(水)
 お~い高知

高知県高知市帯屋町筋商店街が、AIカメラ人流分析システムの整備を開始

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県高知市帯屋町筋商店街が、AIカメラ人流分析システムの整備を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




電気興業株式会社は、高知県高知市の帯屋町筋(おびやまちすじ)商店街に、デジタルデータを活用した経営課題の解決や商店街の活性化を目的とした、AIを用いた人流データを取得するシステム(AI人流・交通分析システム)の整備を開始したと発表した。

高知

AIカメラ5台を設置し、人流・交通データを取得するシステムを整備
帯屋町筋商店街は、高知市中心部に位置し、高知県を代表する商店街の一す。東西700mにおよぶアーケードでは、全国的にも有名な「よさこい祭り」が行われるなど、とても賑やかで人出の多い商店街だ。

そのような中、歩行者や車両などの通行量調査については、現状、年4日間、調査員を配置して人力で行われている。こうした調査データは、調査日当日の天候やイベントの有無、調査員の熟練度によりその品質が変動するため、正確なデータに基づいた企画立案やその企画の効果検証が課題となっていた。

そこで、同社は、岩手県盛岡市でのAIカメラ人流分析システムの実績をもとに、デジタル技術を活用し人流・交通データを常時把握し、より有用性の高いデータを取得するため、帯屋町筋商店街にAIカメラ5台を設置し、人流・交通データを取得するシステムの整備を提案した。

これにより、帯屋町筋商店街の新たな企画立案および効果検証、商店街全体の活性化などの効果的なマーケティングにつながることが期待される。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 東京電機大学と石垣、高知県いの町の浸水対策に、水害防止の情報システム「AREA RAIN」を活用(8月30日)
  • 高知県・仁淀川流域で、「仁淀ブルー体験博2025」が、今年も開催!(8月24日)
  • 高知県ローカルイノベーションプラットフォーム、『新事業創出支援プログラム』をスタート(8月15日)
  • 連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県で、特別日帰りバスツアーの参加者募集スタート!(8月11日)
  • 無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ