お~い高知
2025年07月01日(火)
 お~い高知

高知クリーンアッププロジェクト実行委員会、海のごみを拾いながら、ウォーキングをするイベント「第4回 室戸とことこクリーン応援団」を開催

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知クリーンアッププロジェクト実行委員会、海のごみを拾いながら、ウォーキングをするイベント「第4回 室戸とことこクリーン応援団」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知クリーンアッププロジェクト実行委員会は、室戸市と室戸ジオパーク推進協議会の協力のもと、海のごみを拾いながら、ウォーキングをするイベント「第4回 室戸とことこクリーン応援団」を開催した。

高知

1時間の清掃活動で、トラック1台分のごみを回収
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催したもの。

1時間ほどの清掃活動で、トラック1台分のごみを回収した。今回はごみ拾いをしながら、健康への意識も高めてもらおうと、参加者に歩数計をつけてもらい約1時間の清掃で、どれくらい歩くのかをカウントしてもらった。

参加者には、「ポイントマイレージ型 CFBワクワクパスポート」が配られた。

「CFBワクワクパスポート」とは、今回の「室戸とことこクリーン応援団」のような、高知クリーンアッププロジェクト実行委員会が認定する「清掃活動」に参加してもらうと、ポイントが付与され、そのポイントに応じて、協賛企業の商品やサービスと交換できるスタンプラリー企画のこと。

「CFBワクワクパスポート」のポイント対象となる「清掃活動」は今後も開催予定だという。

【イベント概要】
・開催概要:第4回 室戸とことこクリーン応援団
・日程:9月3日(日)
・開催場所:室戸市室戸岬町 丸山海岸周辺を清掃
・参加人数:約70名
・協力団体:室戸市・室戸ジオパーク推進委員会

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース