お~い高知
2025年09月03日(水)
 お~い高知

『地域デザインファクトリー高知』、「つながりのあるまちづくり」を発信する、クリエイティブ作品を完成

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

『地域デザインファクトリー高知』、「つながりのあるまちづくり」を発信する、クリエイティブ作品を完成

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社クリエイターズマッチが主催する『Rethink Creator PROJECT』は、同プロジェクト内の「地域デザインファクトリー高知」において、高知市が抱える地域課題の解決に向けて、地元クリエイターが協働で、クリエイティブ作品を制作した。

高知

地元が抱えている課題を、クリエイティブの力で解決する
J『Rethink Creator PROJECT』は、「視点を変えて考え(Rethink) - 考えを形にし(Creative)- 伝えることができる人財(Rethink Creator)」を創出をしていくためのプロジェクト。

「地域デザインファクトリー」は、その実戦の場として、プロジェクトが開催するセミナーや、コンテストへの参加経験がある”地元を愛する心”や”地域活性に向けた想い”を持ったクリエイターと共に、地元が抱えている課題を、クリエイティブの力で解決することを目指す取り組み。

「地域デザインファクトリー高知」のテーマは、高知市における「つながりのあるまちづくり」。

このテーマのもと、高知市在住のクリエイターたちが中心となり、アイデア出しのワークショップからデザイン制作まで、参加クリエイター全員で「Rethink(=視点を変えて考える)」をしながら、「つながりのあるまちづくり」を促す2種類のポスターが完成した。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 東京電機大学と石垣、高知県いの町の浸水対策に、水害防止の情報システム「AREA RAIN」を活用(8月30日)
  • 高知県・仁淀川流域で、「仁淀ブルー体験博2025」が、今年も開催!(8月24日)
  • 高知県ローカルイノベーションプラットフォーム、『新事業創出支援プログラム』をスタート(8月15日)
  • 連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県で、特別日帰りバスツアーの参加者募集スタート!(8月11日)
  • 無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ