お~い高知
2023年06月03日(土)
 お~い高知

ソトコト・プラネット、高知市の清流・鏡川流域の魅力を編集するオンライン講座「エディットKAGAMIGAWA」開催

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

ソトコト・プラネット、高知市の清流・鏡川流域の魅力を編集するオンライン講座「エディットKAGAMIGAWA」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社ソトコト・プラネットは、高知市環境部新エネルギー・環境政策課からの委託事業「鏡川流域関係人口創出・拡大業務」の一環として「エディットKAGAMIGAWA〜高知市の流域を編集する〜」を開催する。

高知

地域外からの流域との関わり方を考える全4回のオンライン講座
坂本龍馬が泳いだ川として知られ、透明度の高さから『平成の名水百選』に名を連ねる鏡川。

源流域から河口まで流域全体が一つの市域に包まれる全国的にも珍しい川で、今年上映された細田守監督によるアニメ映画『竜とそばかすの姫』の舞台となった川でもある。

そんな鏡川流域の魅力を発信するための「編集力」を身につけ、地域外からの流域との関わり方を考える全4回のオンライン講座「エディットKAGAMIGAWA〜高知市の流域を編集する〜」が開講される。

メイン講師の指出一正氏(雑誌「ソトコト」編集長)が『ソトコト』流編集術をレクチャー。第3回目の講座では現地を訪れ、流域で活動するローカルプレイヤーと交流を深めていく。

●講座概要
第1回講座:12月27日(月)19:30〜22:00 @zoom
「鏡川流域を知る/地域の編集術を学ぶ」
第2回講座:2022年1月13日(木)19:30〜22:00 @zoom
「編集視点で鏡川流域との関わり方を考えてみる」
第3回講座:2月4日(金)〜2月6日(日)@高知市内
「鏡川流域を五感で体験する」現地フィールドワーク(2泊3日)
第4回講座:2月18日(金)19:30〜22:00 @zoom
「電子地域ポイントプラン」発表&修了式

▼申込みページはこちら
https://sotokoto-online.jp/local/11509

            (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 高知の「特産品」をテーマにした絵本作品を募集。「第1回 テレビ高知 絵本コンクール」開催(6月3日)
  • デジタルハリウッド、高知県より委託を受け、『令和5年度デジタルクリエイター育成講座』を開講(5月28日)
  • toridoriと四国銀行が業務提携契約を締結。四国・高知の魅力を全国に発信!(5月19日)
  • CodeCamp、高知県で参加費無料の、Webアプリ開発体験会を開催!(5月12日)
  • 現代アート× 四万十町の酒蔵、四国88箇所の新たな魅力を創造するアートイベント開催(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ