
謎解きコンテンツ制作を手がける維新エンターテインメント株式会社は、高知県観光博覧会「牧野博士の新休日〜らんまんの舞台・高知〜」にて、謎解きイベント「牧野博士からの謎の手紙」を企画製作した。
高知県内を巡って、エリアにはりめぐらされた謎を解いてまわる、体験型イベント
このゲームは、高知県観光博覧会「牧野博士の新休日〜らんまんの舞台・高知〜」のイベントとして制作された。
ひたすら草花を愛し続けた、牧野博士の精神や後世に引き継いでいく取り組みを知ってもらおうという想いで、謎解きゲームを丁寧に作り上げている。途中、コラムなども登場し、植物と親しむことができる。
「牧野博士からの謎の手紙」とは、高知県内を巡って、エリアにはりめぐらされた謎を解いてまわる、体験型イベント。
今回の謎解きイベントの最大の特徴は、LINEのチャット機能と問題用紙を使用した企画になっている点だ。参加するにはまず、イベント開催時期に「牧野博士からの謎の手紙」の問題冊子にある二次元コードを読み取り、「友だち登録」をタップして参加する。
■イベント概要
開催日時:3月25日(土)~10月1日(日)
参加費:無料
※インターネットに接続する通信費は、参加者負担。
定員:無制限
持ち物:LINEが使えるスマートフォン、タブレット端末
その他:イベント概要等詳細についてはこちら↓
https://www.tanteijelly.com/makino-nazo (坂土直隆)