お~い高知
2025年08月07日(木)
 お~い高知

高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県四万十町では、株式会社アッシェと高知大学の3者で、『SDGs推進に係る連携と協力に関する協定』を令和2年度に締結し、毎年さまざまな取り組みを行っている。

今回、その一環として、6月24日(火)を皮切りに、四万十町内の小学校9校で、「食品ロス削減」に関する出張授業を実施する。

高知

高知大学生が先生役として登壇
全6回の日程で、小学3〜4年生を対象に開催。今年で5年目となるこの取り組みは、教育現場や地域での取り組みに興味がある高知大学生が先生役として登壇し、小学生と『家庭・給食の食べ残しゼロ』を目指し、ともに学び合うものとなっている。

授業では、食品ロス問題や食品ロスを減らすためにできることをグループワークなどで学び、授業の最後には宣言書として「子どもたちが、これからどのような取り組みを行っていくか」を発表。

また、授業終了後から1週間、各学校ではフードドライブを設置し、集まった食品は社会福祉法人しまんと町社会福祉協議会へ寄付する。

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業(8月6日)
  • 高知県土佐清水市で、市民にスマホ無償貸与。スマホ体験機会を創出(7月27日)
  • 東京・銀座で、高知県アンテナショップ15周年イベント開催(7月19日)
  • 大阪・梅田「KITTE大阪」で、「SUPER LOCAL 高知家の美味大集結! 〜来たらわかるさ、極上の非日常〜」開催(7月14日)
  • 高知県、オンライン健康医療相談『小児科オンライン』を、県内全域で提供開始(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース