
高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会は、今年8月2日(土)から8月5日(火)までの4日間、ドットコムプラザ帯屋町にて、『高知アニクリサマーキャンプ2025』を開催した。
4日間で延べ1,064名が来場、クリエイターを目指す若者や多くの子どもたちが集い、プロの技術に触れる貴重な機会となった。
幅広い来場者が、それぞれの興味に合わせてコンテンツを体験
このイベントでは、アニメ・フィギュア業界の第一線で活躍するプロフェッショナルによるトークショーが連日開催され、制作の裏側や業界の動向について語られた。
会場は、「クリエイティブ体験発見エリア」と「クリエイタースキルアップエリア」に分かれ、幅広い来場者がそれぞれの興味に合わせてコンテンツを体験、高知から新たな才能を発掘する『高知アニメクリエイターアワード2026』の公開説明会も実施された。
また、説明会には、昨年度グランプリを獲得したShuzukuさんが登壇。自身の学生時代の体験談や、アワードへの想いを熱く語り、会場の参加者たちに制作に対する大きなインスピレーションを与えた。
そして、トークショーに加え、プチワークショップも人気を集めた。スタジオエイトカラーズによるアニメデジタル作画体験や、海洋堂高知によるフィギュア/ソフビ塗装体験、まさきまゆこさんによるコマ撮りアニメワークショップなど、来場者が実際にクリエイティブな活動を体験できる場となった。
【イベント概要】
イベント名: 高知アニクリサマーキャンプ2025
日程: 8月2日(土)~5日(火) 4日間
時間: 11:00~16:00
会場: ドットコムプラザ帯屋町 (1F~2F) 〒780-0841 ⾼知県⾼
知市帯屋町2丁⽬1−28
主催: 高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会
共催: 高知県、高知信用金庫
企画・運営: スタジオエイトカラーズ、吉本3Dファクトリー、
海洋堂高知
(坂土直隆)