お~い高知
2025年07月02日(水)
 お~い高知

みんなのコードと高知県須崎市、子ども第三の居場所「てくテックすさき」オープン

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

みんなのコードと高知県須崎市、子ども第三の居場所「てくテックすさき」オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加




特定非営利活動法人みんなのコードは、高知県須崎市とのテクノロジー教育に関する連携協定及び、須崎市と日本財団との「子ども第三の居場所」事業実施にかかる連携協定を締結し、3月26日(土)に「てくテックすさき」を開設した。

高知

子どもたちが「想像し、創造する」ことを安心して楽しめる環境に
この施設は、経済的あるいは家庭の事情により困難な状況に置かれた子どもたちも等しく「想像し、創造する」ことを安心して楽しめる環境となっている。

小5〜高3まで誰でも無料で利用可能。すべての機材を無料で使うことができ、開館時間内であればいつ来ても、利用時間の制限なく、思う存分好きなだけ、デジタルのものづくりを楽しめる。

また、最新のデジタル機器やソフトを用意。ロボットのプログラミングができるブロック教材、3Dプリンタ、グラフィックや映像、楽曲の制作ができるソフトなどがあり、子どもたちがそれぞれの好きなことにチャレンジできる環境を整えている。

■「てくテックすさき」施設概要
・名称:てくテックすさき
・住所:高知県須崎市大間本町13-11(高知信用金庫須崎東出
    張所内)
・アクセス:JR土讃線大間駅徒歩3分
・対象年齢:小学5年生〜高校3年生
・利用方法:開館時間であればいつでも利用可能。
・費用:無料
・利用について:須崎市在住/在学以外も利用可能。
・開館時間:3月・4月 →木/金 15:00 - 21:00、
           土 13:00 - 19:00
5月以降 →水/土 13:00 - 19:00、木/金 15:00
           - 21:00
・施設面積:約180平方メートル
・公式Webサイト: https://tekutech-susaki.jp/


            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース