お~い高知
2025年07月02日(水)
 お~い高知

ファストドクター、高知県と連携して自宅療養者・宿泊施設療養者に対し、夜間の医療相談・オンライン診療支援を開始

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

ファストドクター、高知県と連携して自宅療養者・宿泊施設療養者に対し、夜間の医療相談・オンライン診療支援を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県は、国内で新型コロナウイルス感染者が急増する中、感染者に対し医療機関への入院または宿泊療養施設への入所を基本としていた方針から、軽症者を対象に自宅療養を併用する方針へと改めることを決定した。

自宅療養者等への医療支援体制は、ファストドクター株式会社が協力することとなり、1月20日からこの体制を開始した。

高知

医師によるテレビ電話でのオンライン診療や処方を受けることが可能に
ファストドクターは、高知県からの依頼を受けて、自宅療養者および宿泊施設療養者への夜間の医療相談・オンライン診療体制の構築に協力した。

これにより患者は夜間、体調に不安が生じた際に専用ダイヤルへ連絡すると、看護師による医療相談や、医師によるテレビ電話でのオンライン診療や処方を受けることができる。

さらに、患者の急変時は、医師が県内医療機関への外来受診調整を行い、速やかに対面での受診ができるよう支援する。

■概要
事業内容:
①看護師による医療相談(専用ダイヤルを付与)
②地域の医療機関が休診となる夜間におけるオンライン診療及び処方
③診療中に容態の急変を認めた際の夜間外来受診調整
対象者:高知県内の自宅療養者および、宿泊施設療養者
対象地域:高知県内全域
実施日時:全日17時〜翌朝9時(365日)

             (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース