お~い高知
2025年04月28日(月)
 お~い高知

高知県が都内で『よさこいプロモーションイベント』を開催

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県が都内で『よさこいプロモーションイベント』を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県は10月28日、都内で国内外のメディアや大使館関係者ら約120人を招いて『よさこいプロモーションイベント』を開催した。
高知

東京五輪・パラリンピックへの盛り上がりにつなげる企画
高知発祥のよさこい祭りは、1954年(昭和29年)に市民の健康と繁栄、商店街振興を祈念して立ち上がり、現在では国内200カ所以上、海外でも29の国や地域で踊られている。

そのよさこいの原点と世界への広がりについて伝え、来年開催の東京五輪・パラリンピックへの盛り上がりにつなげようと企画したのが今回のイベント。

鳴子(なるこ)を手にした踊り子による迫力満点の演舞やゲストのトーク、高知食材を使った料理や地酒を楽しんでもらい、「YOSAKOI」をアピールした。

高知県では2016年(平成28年)から「よさこいアンバサダー制度」を設置している。
フランスやポーランド、オランダなどの欧州とカナダや米国などの北米、南米、ベトナムやタイ、インドネシアなどの東南アジアで活動する団体を認定し、交流を深めてきた。

今年8月に高知市で行われた第66回よさこい祭りにも世界各地から踊り子が参加し、県内各地の会場で演舞を披露。今年からイギリス、チェコ、ハンガリーも加わり、アンバサダーは19カ国23チームの65人になった。          (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 高知県大豊町の、「ゆとりすとパークおおとよ」と「道の駅大杉」が運営開始(4月19日)
  • KADOKAWA、高知県/まんが王国・土佐推進協議会と共催で、高校生向けコンテスト「まんが甲子園タテスクバージョン」開催(4月13日)
  • ホテル「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」、連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせて、「あんぱん×ドリンクペア決定戦」を開催(4月9日)
  • 一般社団法人 海と日本プロジェクト in 高知、「高知の海香る アオノリポップコーン」の売上の一部を、高知大に寄付(4月2日)
  • ジャパンハート、高知県と、大規模災害時等の支援に関する協定を締結(3月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ