
神戸三宮にて地方活性化型飲食店を展開する株式会社ワールド・ワンは6月、「土佐清水ワールド 梅田ギャザ阪急店」をオープンする。
土佐清水ワールド業態は2015年6月に1号店がオープンし、この店舗で8店舗目となる。
幕末の日米外交で活躍したジョン万次郎の生涯を紹介
土佐清水ワールドは、高知県土佐清水市と連携協定を締結し、現地の食材を使ったメニューを提供する郷土活性化型居酒屋。神戸三宮を中心に展開し、2018年には東京、大阪にも新たにオープンした。
土佐清水市発祥とされるかつおの藁焼き塩たたき(950円~/税別)などの郷土料理の他、宗田節をはじめとした現地で生産されている特産品を活用した料理の数々を用意している。
梅田ギャザ阪急店のコンセプトは、土佐清水市出身で幕末の日米外交で活躍したジョン万次郎。当時の様子や功績が分かる資料、銅像などを店内に展示したり、メニューブックでジョン万次郎の生涯を紹介することで、土佐清水の食文化や風土を伝えていく。 (慶尾六郎)