お~い高知
2025年07月06日(日)
 お~い高知

高知大が南海トラフ巨大地震に備え、新しい地震対策を研究

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知大が南海トラフ巨大地震に備え、新しい地震対策を研究

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般社団法人 日本損害保険協会 四国支部では、現地の同支部高知損保会の協力を得て、一般社団法人 高知県損害保険代理業協会、高知大学との共催で、「防災セミナーin高知」を1月13日に開催した。

同協会として初めて高知県で防災セミナーを開催し、当日は131人の高知県民が参加した。
高知


第一部では、高知大学教育研究部自然科学系理工学部門教授・同大学防災推進センター副センター長の原忠氏が、過去の大地震から学ぶ新しい地震対策や地震への備え、そして高知大学の研究成果を踏まえた実践取組について講演した。

第二部では、高知県危機管理部南海トラフ地震対策課長の浜田展和氏から、「高知県が取り組む南海トラフ地震対策」と題し、高知県の地震対策(命を守る対策、命をつなぐ対策、助かった命をつなぐ対策)について講演があった。

第三部では、日本損害保険協会四国支部事務局長の菊池宏明氏から、「地震保険について~巨大地震への経済的備えは大丈夫ですか?~」と題し、自助としての経済的備えである地震保険の成り立ちや概要について講演があった。       (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース