
高知県では、首都圏で活躍する高知出身者や高知県に関心のあるITエンジニアやコンテンツのクリエーターを「高知家IT・コンテンツネットワーク」としてコミュニティ化している。
これは、高知県へのUIターンの促進や、県を離れて首都圏へ飛び立つ若手のサポート、高知県でのIT関連のビジネスおよび諸活動に参画するプレーヤー層の拡大を狙ったもの。
高知県に縁のあるITエンジニア・クリエーターが活躍できる場づくりを行っている。
ゲストには⾼知県で活躍する⾼専OBを
今回、⾼知家IT・コンテンツネットワーク事業」の⼀部として、東京都のEDITORY神保町で6月26日に「高専OBに聞く!⾼知で⽣まれるユニークなキャリアとは? 」が開催された。
⾼知出身で将来的に高知へのUターンを検討している高専OBや、将来のキャリアについて悩みのある高専生・高専OBのほか、高知の情報系・技術系の学校の卒業生が参加した。
その他、高知出⾝のITエンジニア・クリエーターのほか、⾼知県に関⼼のある人、⾸都圏の⼤学、専⾨学校等へ進学した県出⾝の若者なども参加した。
今回のイベントでは、⾼知県で活躍する⾼専OBでユニークなキャリアを歩んでいる⼆⼈の方をゲストに招き、高知と自身との関わり合い方について語ってもらった。 (慶尾六郎)