魚梁瀬森林鉄道軌道跡みがきあげツアー
5月22日に実施される魚梁瀬(やなせ)森林鉄道軌道跡みがきあげツアーは、高知県で重要文化財に指定された「旧魚梁瀬森林鉄道施設」を清掃するツアーです。
「画像はイメージです」
旧魚梁瀬森林鉄道のうち、枕木やレールが運行時そのままに残っている旧軌道跡を、参加者のボランティア作業により磨きあげます。
魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)
魚梁瀬森林鉄道は、「日本三大美林」の一つといわれる魚梁瀬杉を運搬することを主目的として開業されましたが、魚梁瀬ダムの完成により軌道が水没し廃線となりました。
2009年には林業技術史上重要な遺産としてトンネルや橋などの施設が「旧魚梁瀬森林鉄道施設」として重要文化財に指定されました。森林鉄道の重文指定は初めてです。ツアーの参加者は貴重な森林鉄道体験乗車ができます。

よさこいネット「魚梁瀬森林鉄道軌道跡みがきあげツアーと千本山登山」
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi#3471