お~い高知
2025年04月29日(火)
 お~い高知

四万十への移住者の会・四万人(しまんちゅ)

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

四万十への移住者の会・四万人(しまんちゅ)

このエントリーをはてなブックマークに追加




四万十へ移住サポートサイト・四万人(しまんちゅ)
以前高知への移住に興味がある方に向けて「高知で暮らす」というポータルサイトを御紹介致しましたが、今回は四万十への移住情報を教えてくれる「四万人」を御紹介致します。

「四万人(しまんちゅ)」は実際に四万十へ移住した方が主催する団体で、「田舎暮らし」、「地域サポート」、「移住サポート」を目的に活動しています。
四万人
移住をする際に、具体的に様々な地域について調べることは最も重要な事柄の1つです。地域に密着した「四万人」は、この視点からも役に立つ情報を提供してくれます。
実際の移住者が運営
同団体の一番の特徴は、実際の移住者の方が運営している点です。移住をサポートする側の団体や自治体などが、実際に移住したことがなく、役に立つ情報を提供出来ないのはよくある話です。

同団体は移住を体験している方で構成されますので、田舎暮らしに興味をお持ちに方には有益な情報となりえるでしょう。
両方を体験しないと分からない事が
田舎暮らしをすると、なかなか地元のコミュニティーに馴染めず苦労をされる方もいます。地元には地元のルールが存在します。

都会でしか暮らした事のない人間、田舎でしか暮らした事のない人間には、地元のルールの特異性はなかなか理解出来ません。

都会での生活と、田舎暮らし両方を経験しているからこそ、これからの移住者に対してリアルな情報を提供できます。さらに同団体では農業の体験コースや、撮影体験コースも用意しており「移住コンシェルジュ」として移住をサポートしてくれます。

移住をお考えの方は、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

外部リンク

四万十への移住者の会・四万人(しまんちゅ)
http://www.shimancyu.info/index.html
Amazon.co.jp : 四万人 に関連する商品



  • 暑いさなかに頑張るご当地キャラ「カツオ人間」(7月17日)
  • 高知:ちょうちんの明かりで洞窟暗やみ探検ツアー(6月22日)
  • 「龍馬伝」さまさま、長崎で観光客の増加(6月19日)
  • 「龍馬からの贈り物-いろは丸引き揚げ品とピストルー」開催、広島県(6月18日)
  • 造幣局が発売の「坂本龍馬記念貨幣」、7月5日締切り(6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ