よさこい全国大会は県外からでも参加できます
4月1日から、社団法人 高知市観光協会とよさこい祭振興会は、よさこい全国大会の参加チームを募集しています。4月23日までですので、参加される方は早めに申し込みを。
地元の方はご存知でしょうが、よさこい祭りには前夜際、本祭、全国大会、後夜祭があります。よさこい全国大会は県外からも出場が可能です。
よさこい全国大会は1999年に初めて高知で行われ、2005年には過去最高の県外出場35チームとよさこい祭り受賞チーム21チーム、合計5300人の踊り子が参加しました。
全日程は4日間あり、初日8月9日に祈願際、前夜際、納涼花火大会を行います。本番のよさこい祭り本祭は8月10日と8月11日の2日間です。そして、最終日8月12日には、よさこい全国大会と後夜祭を行います。
不景気をふっとばせ
昭和29年に当時の不景気を吹き飛ばし、市民を元気づけようと行われたのが、よさこい祭りの始まりです。よさこい祭りのパワーは高知より全国へ、世界へ広がりをみせています。
高知県観光協会によると、よさこい祭りとは…
よさこい鳴子踊りは土佐の夏の風物詩として、毎年全国から多くのよさこいファンが集まるエネルギッシュでパワフルな南国土佐の真夏のフェスティバルです。
高知市内17か所の競演場・演舞場があり、約190団体、2万人程の踊り子が、衣装や踊りに工夫を凝らし、チームを先導する地方車の装飾も華やかで、街中は祭り一色に包まれます。

高知県観光協会 よさこい祭り
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/schedule.html