お~い高知
2025年08月30日(土)
 お~い高知

60周年記念貨幣「坂本 龍馬」の締め切り迫る

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

60周年記念貨幣「坂本 龍馬」の締め切り迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加




坂本 龍馬の記念硬貨と記念切手
国が地方自治体法施行60周年を記念して、全国47都道府県ごとにデザインをあしらった記念貨幣、記念切手の申し込み期限が、平成22年4月6日と締め切り間近です。
高知
高知県では、県民から意見募集した結果、第1位が「坂本龍馬」となり、大河ドラマ「龍馬伝」や「土佐・龍馬であい博」の開催にあわせた発行を決定しました。

「坂本龍馬と太平洋~時代を切り拓いた土佐人とその風土」をテーマに記念貨幣等を製作しました。ちなみに「土佐・龍馬であい博」は現在高知で行っているイベントで、2011年の1月10まで開催していますので、龍馬好きの方は要チェックです。
販売している商品
地方自治法施行60周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット(高知県)

・A:6,000円(単体セット(記念貨幣をプラスチックケースに収納))
・B:7,800円(単体セット+記念切手入り特製ケース)
・C:7,400円(単体セット+特製ケース)

合計 10万セットを販売します。
写真はAの商品になります。
高知県出身者優先
10万以上の申し込みがあった場合は抽選になります。高知県からの申込者と、それ以外の県からの申込者を分けて抽選を行い、高知県からの申込者の当選倍率を、その他の県の申込者の2倍とすることを予定しています。

申し込みはハガキのみです。
申込期間 平成22年3月16日(火)~平成22年4月6日(火)
・お問い合わせ先 造幣局ハローダイヤル:050(5548)8686

外部リンク

造幣局 地方自治法施行60周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット高知県)の詳細はこちら
http://www.mint.go.jp/coin/kahei/tushin_hanbai/page91.html


Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 高知県・仁淀川流域で、「仁淀ブルー体験博2025」が、今年も開催!(8月24日)
  • 高知県ローカルイノベーションプラットフォーム、『新事業創出支援プログラム』をスタート(8月15日)
  • 連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県で、特別日帰りバスツアーの参加者募集スタート!(8月11日)
  • 無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業(8月6日)
  • 高知県土佐清水市で、市民にスマホ無償貸与。スマホ体験機会を創出(7月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ