
一般社団法人 海と日本プロジェクト in 高知は、アオノリを守りたいという子どもたちの思いが込められた「高知の海香る アオノリポップコーン」を、有限会社あぜち食品協力のもと制作。そして、高知海洋高校のイベント「魚河岸かいよう2024」などでの売上の一部を、アオノリの研究を行っている高知大学に寄付した。
高知海洋高校のイベントなどで、期間限定で販売
この企画は、2024年夏に開催した高知県内の小学生を対象とした海洋体験学習イベント「高知アオノリキッズアドベンチャー」での学びの成果として「今、高知の海で起きている変化」を実感することを目的としている。
この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環。
「高知の海香る アオノリポップコーン」は、高知大学発のベンチャー企業「海の研究舎」で陸上栽培された「スジアオノリ」の風味豊かなポップコーン。「アオノリを守りたい」という思いを込め、子どもたちのイラストが描かれたパッケージになっている。
子どもたちが、「高知の海」をテーマにパッケージデザインを製作し、高知県土佐市にあるドラゴン広場、高知海洋高校のイベントなどで期間限定で販売した。
(坂土直隆)