高知県は、IT・コンテンツ関連企業を対象に高知県の情報を発信するWEBサイト「-高知県- IT・コンテンツ関連企業進出サポート」をリニューアルし、1月17日(火)に公開した。
人材確保面での支援の強化と視認性を意識したデザインへアップデート
高知県は、全国より15年先行して人口の自然減の状態に陥るなど、将来の日本の姿を体現する「課題先進県」といえる。
そこで、「高知県で解決できた課題は、これから全国各地で発生する課題の解決にもつながる」と考え、「課題解決先進県」となることを目指し、様々な取り組みを実施している。
同サイトは、誘致促進のための取り組みの一つとして2021年8月に開設した。そして今回、県外のIT・コンテンツ関連企業の高知県への進出を加速させるために、リニューアルを実施。以前より企業からの問い合わせの多い人材確保面での支援をはじめ、視認性を意識したデザインへアップデートした。
企業の地方進出に関する課題である「地方での人材確保」「地方進出による固定費の削減」「進出後の事業運営」に関する高知県のサポートや解決策のほか、実際に、高知へ進出した企業の声を記載した企業インタビューコンテンツを追加した。
また、補助金支援制度について、申請・利用可能なものや、金額や内訳、条件まで、ひと目で理解できるようにまとめたページを追加している。
「-高知県- IT・コンテンツ関連企業進出サポート」URL:
https://kochi-itc-ritti.jp/ (坂土直隆)