
一般社団法人 花いけジャパンプロジェクトは、10月16日(日)12時より、高知県立高知追手前高等学校 芸術ホールで、「全国高校生花いけバトル四国大会」を開催すると発表した。
2人のチームが先鋒と次鋒で途中交代し、一つの作品を作り上げる
全国高校生花いけバトルは、日本全国の「花をいけたい」という想いを何よりも大切にしている高校生を対象にしたもの。
流派、所属、部活動などすべての枠を超え、高校生なら、誰でも参加することができる。
第六回目を迎えた今年は、関東大会より幕開けとなった。全国13箇所の地区予選を制覇した優勝チームが、2023年1月に行われる決勝大会へ進む。
地区大会の予選ラウンドは、制限時間5分間、2人のチームが先鋒と次鋒で途中交代し、一つの作品を作り上げる。
決勝では、チーム2名がそれぞれ好きな器を選んで、個人で作品を作り上げ、チームごとの合計点を競う。作品の個性も際立つステージの中で、一人一人花に対する姿勢なども評価される。
10月最後の地区大会は、四国!高校生花いけバトルの聖地とも言うべき香川県の地区大会が8月に終わったばかり。残る3県も頂上を目指し、1月の決勝大会に向けて熱いバトルを繰り広げる。
【全国高校生花いけバトル 四国大会 2022】
開催日時:10月16日(日) 12:00スタート
開催会場:高知県立高知追手前高等学校 芸術ホール
https://tokeidai.jpn.org/pc/index.php公式ホームページ:
https://hs.hanaikebattle.comLIVE配信:大会の模様はYouTubeで同時配信
https://youtu.be/kF2ZazOrkX4 (坂土直隆)