お~い高知
2025年09月03日(水)
 お~い高知

母子手帳アプリ『母子モ』が、高知県須崎市で提供を開始!

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

母子手帳アプリ『母子モ』が、高知県須崎市で提供を開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加




母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が、高知県須崎市にて本導入され、『すさき子育てアプリ「かんがるーぽっけ」』として、4月1日(金)より提供を開始している。

高知

ICTを活用した、新たな子育て支援策
高知県の中西部に位置する須崎市は、水揚げされる魚の種類が全国トップクラスの須崎港など、自然の恵みにあふれたまち。

同市では、妊娠期から出産、子育てと切れ目のないサポートで、子育て世帯の希望がかなう「未来へつなぐ元気創造のまち」を目指している。

今回、ICTを活用した新たな子育て支援策として、母子健康手帳の記録から地域の情報までを、スマートフォンやタブレット端末にて簡単にサポートでき、460以上の自治体で導入されている『母子モ』が採用された。

『すさき子育てアプリ「かんがるーぽっけ」』は、スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービスだ。

妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や、予防接種のスケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスの提供、離れた地域に住む祖父母など家族との共有機能や、市が配信する地域の情報を知らせるなど、育児や仕事に忙しい母親や父親を助けてくれる便利な機能が充実している。

●サービス名:すさき子育てアプリ「かんがるーぽっけ」
月額料金(税込):無料
アクセス方法 ・アプリ:App Store、Google Playで『母子モ』で検索
(対応OS: Android 5.0以上、iOS 9.0以上)
Webブラウザ: https://www.mchh.jp にアクセス



           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 東京電機大学と石垣、高知県いの町の浸水対策に、水害防止の情報システム「AREA RAIN」を活用(8月30日)
  • 高知県・仁淀川流域で、「仁淀ブルー体験博2025」が、今年も開催!(8月24日)
  • 高知県ローカルイノベーションプラットフォーム、『新事業創出支援プログラム』をスタート(8月15日)
  • 連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県で、特別日帰りバスツアーの参加者募集スタート!(8月11日)
  • 無印良品などを手がけた世界的デザイナー・原研哉氏が、高知「しまんと分校」で初の特別授業(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ