
RELA GREEN VILLAGE 株式会社は、高知県四万十町の四万十川流域エリアに冬の夜に四万十ヒノキで作ったアウトドアサウナと早朝にマルシェを楽しめる完全地産地消プロジェクト「四万十川アウトドアサウナ」を12月4日(金)より2ヶ月間、金・土・日の週末限定で展開する。
既存観光客に対して新たな体験創出を
「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川を擁する四万十町は、自然や食という観光資源が豊富にある一方、夜間、早朝に観光客に提供できる観光コンテンツが乏しく、特に冬場は四万十全域で閑散期となる課題を抱えていた。
そのような背景を受け、RELA GREEN VILLAGE では、閑散期の新規観光客誘致および既存観光客に対して新たな体験創出をすることを目指す。
そして、観光庁により採択された「令和2年度 夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」として、アウトドアサウナとマルシェが楽しめる「四万十川アウトドアサウナ」を展開する。
四万十ヒノキ材で作ったサウナ小屋でアウトドアサウナを楽しむ
「四万十川アウトドアサウナ」では、夜間に星雲を眺めながら、四万十ヒノキ材で作ったサウナ小屋でアウトドアサウナが楽しめる。
また、サウナ好きには欠かせない“サウナ飯“やアルコールを提供するキッチンカーを用意し、週末にはサウナを中心にしたナイトイベントを開催する。
さらに、早朝には、全国生産数1位の生姜や地元で採れた新鮮な野菜、四万十豚など四万十産の食材が購入できるマルシェや朝霧を楽しみながら堪能できる早朝サウナが一体となった早朝イベントを開催する。
■「四万十川アウトドアサウナ」概要
開催期間:12月4日(金)〜2021年1月31日(土)
<夜の部>
12月4日(金)〜2021年1月31日(土)
毎週金曜日・土曜日 午後5時〜午後8時
<朝の部>
12月5日(土)〜2020年1月31日(土)
毎週土曜日・日曜日 午前7時〜午前10時
開催場所:四万十川・川遊び公園 ふるさと交流センター
サウナ利用料金:2,000円(税込)
(慶尾六郎)