
高知県産業振興推進部地産地消・外商課/一般財団法人高知県地産外商公社は、東京で「土佐あかうし」が食べられるフェアーを開催している。
幻の和牛が食べられるフェアー
貴重な幻の和牛「土佐あかうし」の年間出荷量は約470頭。これは和牛生産量の0.1%(平成30年度 高知県畜産振興課調べ)と大変貴重である。
しかしながら、そのぶん1頭1頭きめ細かい目線が行き届くことから、県内の生産者とともに安全・安心な和牛生産を推進した結果、フレンチ、イタリアン、和食、中華と各分野の食材として高く評価されている。
そんな「土佐あかうし」が食べられるフェアーを高知県と東京の店舗が開催している。
【土佐あかうしが食べられる高知県フェア実施店紹介】
■La Rochelle(ラ・ロシェル)山王 (フェア期間:10月1日~11月30日)
フレンチの鉄人坂井宏行シェフがオーナーの店で高知食材を味わう
・奈半利町米ヶ丘の麓より~土佐あかうしの網焼きとカイエット~<葉にんにく><生黒胡椒><塩丸>
■ザ・キャピトルホテル東急 中国料理「星ヶ岡」(フェア期間:11月1日~12月31日)
高知産の食材で彩るモダンチャイニーズ
・土佐あかうしの低温調理揚げ 四万十町産里芋と芹添え
・土佐あかうしのローストビーフチャーハン
■タベルナトーキョー(フェア期間:10月16日~1 1月16日)
銀座で大人気の生パスタ専門店で食べる土佐あかうし
・土佐あかうしローストビーフ
・土佐あかうしたたき
【東京で味わう土佐あかうし 店紹介】
■VACCA ROCCA(ヴァッカロッサ)
土佐あかうしを薪焼きで味わえるイタリアン
・土佐あかうし骨付きロース肉のビステッカ
■東京ステーションホテル レストラン ブランルージュ
和の素材で織りなす、日本のフランス料理
・土佐あかうしロース肉の富士山溶岩焼ステーキ
■La毛利
自家農園でとれた野菜が味わえるイタリアンレストラン
・土佐あかうしの塩釜焼き
■RIGOLETTO KITCHEN(リゴレットキッチン)
銀座の台所で、旬の食材が最も美味しく味わえるスパニッシュイタリアン
・土佐あかうしのステーキ
■住吉酒販 東京ミッドタウン日比谷店
・土佐あかうし寿司 (慶尾六郎)