お~い高知
2025年07月04日(金)
 お~い高知

四万十川源流のお茶の産地「津野町」でお茶の試飲イベント開催

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

四万十川源流のお茶の産地「津野町」でお茶の試飲イベント開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




10月20日(日)に、津野町で、地元で作られたお茶を飲み比べできる試飲イベント「ツノチャ・マルシェ」が開催された。

様々なお茶を一度に楽しめたほか、手作りのお菓子や雑貨、小物類の出店もあった。
高知

気軽にお茶を楽しんでもらうイベント
「ツノチャ・マルシェ」のコンセプトは「おしゃれなお茶時間」。普段、あまりお茶を飲まない人にも、気軽にお茶を楽しんでもらおうと、津野町のお茶の生産者が中心となって、2016年から開催している。

来場者は、試飲用のカップ(500円)を購入し、11事業者による津野町のお茶を試飲した。お茶はすべて津野町で作られたお茶。

また、地元の人たちが作ったお菓子や雑貨類の販売や、日本茶インストラクターによる、オリジナルのほうじ茶づくり体験等も行われた。

さらに、今年の「ツノチャ・マルシェ」のテーマ「お茶のワンダーランド」に即して、お茶をモチーフにした「ツノチャ・メリーゴーランド」も登場した。          (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • 高知県庁が、「遠隔手話通訳サービス」の提供を開始(6月11日)
  • 四国4県の生成AI業務利用率は、 21.2 %―オーシャンズ調べ(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース