お~い高知
2025年04月28日(月)
 お~い高知

「9/29(土)クジラに出会える!?親子で海の息吹を感じよう!@高知」を開催

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

「9/29(土)クジラに出会える!?親子で海の息吹を感じよう!@高知」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般社団法人次世代価値コンソーシアムは、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社と共同で、3歳以上の子供を対象とした体験合宿プログラム「9/29(土)クジラに出会える!?親子で海の息吹を感じよう!@高知」を高知県幡多郡黒潮町で開催する。
高知

コンセプトは、“海を学ぼう!海を味わおう!
現在、自然環境や生物資源など様々な点で「海の危機」が地球レベルで進行している。

「海の危機」は、日本の危機だ。四方を海に囲まれた日本は、古来、海と共に社会、文化を形成してきた。しかし、調査によれば若年層になるに従い、海への親しみが減っているという。

そこで、次世代を担う子どもたち向けに、海との多様なつながりを理解してもらい、海の危機を自分ごととして捉えるムーブメントをつくることを目的とし、体験合宿プログラムを企画した。

合宿の開催地は、高知県幡多郡黒潮町。カツオ一本釣り船団による漁獲量は県下一。地元の漁業関係者の協力の下で安全に配慮し、スリリングな体験を子どもたちが味わえる。
1泊2日 体験合宿プログラムの概要
イベント名:「9/29(土)クジラに出会える!?親子で海の息吹を感じよう!@高知」
募集対象:3歳~小学生まで(保護者の参加必須)
最大3組様 (1組2名以上3名まで(うち大人(保護者)1名以上、子ども1名以上))
開催場所:高知県幡多郡黒潮町         (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 高知県大豊町の、「ゆとりすとパークおおとよ」と「道の駅大杉」が運営開始(4月19日)
  • KADOKAWA、高知県/まんが王国・土佐推進協議会と共催で、高校生向けコンテスト「まんが甲子園タテスクバージョン」開催(4月13日)
  • ホテル「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」、連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせて、「あんぱん×ドリンクペア決定戦」を開催(4月9日)
  • 一般社団法人 海と日本プロジェクト in 高知、「高知の海香る アオノリポップコーン」の売上の一部を、高知大に寄付(4月2日)
  • ジャパンハート、高知県と、大規模災害時等の支援に関する協定を締結(3月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ