だんだんの里 花しょうぶまつり
高知県吾川郡仁淀川町の棚田で、「だんだんの里 第5回花しょうぶまつり」が開催されます。長者地区にある棚田に地元の住民の方が育てた色とりどりのしょうぶが、満喫できます。近隣のみならず、遠方からも皆さんお誘い合わせの上ぜひ、おいでくださいとのことです。
お祭りでは地場産品販売や、ちびっこ腕ずもう大会、ジャガーズ(たくろうバンド)演奏も催されます。他にも高知大学生によるオープンカフェ「ミルキーウェイ」も開店します。
しょうぶ
しょうぶは中国では古来より、しょうぶの形が刀に似ていることや、邪気を祓うような爽やかな香りを持つことから、縁起の良い植物とされてきました。
日本でも端午の節句に使われ、芳香のある根茎を風呂に入れ、菖蒲湯として用いたりもします。漢方薬にもなっており、生活に身近な植物です。花もきれいで、紫色や白色などに咲くことが多いようです。棚田に咲き誇るしょうぶを、見に行かれてはいかがでしょうか。
【開催日時】・・2010年6月13日(日)
【開催場所】・・仁淀川町長者地区の棚田
(高知県吾川郡仁淀川町長者乙2502-4付近)
【お問合せ】・・
だんだんくらぶ事務局 野々宮:0889-32-1727
中島 :0889-32-2453
仁淀川町役場長者出張所:0889-32-1708

仁淀川町ホームページ
http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/