お~い高知
2025年04月28日(月)
 お~い高知

「だんだんの里 花しょうぶまつり」開催(6月13日、高知県)

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

「だんだんの里 花しょうぶまつり」開催(6月13日、高知県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




だんだんの里 花しょうぶまつり
高知県吾川郡仁淀川町の棚田で、「だんだんの里 第5回花しょうぶまつり」が開催されます。長者地区にある棚田に地元の住民の方が育てた色とりどりのしょうぶが、満喫できます。近隣のみならず、遠方からも皆さんお誘い合わせの上ぜひ、おいでくださいとのことです。

お祭りでは地場産品販売や、ちびっこ腕ずもう大会、ジャガーズ(たくろうバンド)演奏も催されます。他にも高知大学生によるオープンカフェ「ミルキーウェイ」も開店します。

花しょうぶまつり
しょうぶ
しょうぶは中国では古来より、しょうぶの形が刀に似ていることや、邪気を祓うような爽やかな香りを持つことから、縁起の良い植物とされてきました。

日本でも端午の節句に使われ、芳香のある根茎を風呂に入れ、菖蒲湯として用いたりもします。漢方薬にもなっており、生活に身近な植物です。花もきれいで、紫色や白色などに咲くことが多いようです。棚田に咲き誇るしょうぶを、見に行かれてはいかがでしょうか。

【開催日時】・・2010年6月13日(日)
【開催場所】・・仁淀川町長者地区の棚田
       (高知県吾川郡仁淀川町長者乙2502-4付近)
【お問合せ】・・
 だんだんくらぶ事務局 野々宮:0889-32-1727
            中島 :0889-32-2453
 仁淀川町役場長者出張所:0889-32-1708

外部リンク

仁淀川町ホームページ
http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/
Amazon.co.jp : 花しょうぶまつり に関連する商品



  • 暑いさなかに頑張るご当地キャラ「カツオ人間」(7月17日)
  • 高知:ちょうちんの明かりで洞窟暗やみ探検ツアー(6月22日)
  • 「龍馬伝」さまさま、長崎で観光客の増加(6月19日)
  • 「龍馬からの贈り物-いろは丸引き揚げ品とピストルー」開催、広島県(6月18日)
  • 造幣局が発売の「坂本龍馬記念貨幣」、7月5日締切り(6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ