お~い高知
2025年04月29日(火)
 お~い高知

「土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中」入場者3万人突破

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

「土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中」入場者3万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加




「土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中」
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響で、全国各地で龍馬ブームが巻き起こっています。特に龍馬の出身である高知県では「土佐・龍馬であい博」をはじめ、様々なイベントが人気で観光客が増加しています。
土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中
土佐・龍馬であい博サテライト会場の一つ「土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中」への入館者が5月29日に3万人を突破しました。

メイン会場「高知・龍馬ろまん社中」は5月に入館者20万人を突破し、もう1つのサテライト会場「安芸・岩崎弥太郎こころざし社中」は6月にも入館者数5万人を突破する見込みです。
ジョン万次郎
日本人として初めてアメリカの地を踏んだといわれる、ジョン万次郎こと中浜万次郎はある日漁に出かけて遭難しました。その後、想像もつかないドラマチックな人生を送ることになります。

無人島に漂着し自力で143日間生活し、アメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号に仲間と共に救助されます。船長のホイットフィールドに気に入られた万次郎は本人の希望からそのまま一緒に航海に出ます。

その後アメリカに渡り、船長の養子となり、オックスフォード学校や、バーレット・アカデミーで学び、首席にまでなりました。帰国後はその語学力を生かし、黒船来航でもしられる日米和親条約の締結に尽力した人物です。

万次郎は多くの志士の行動や思想に影響を与えています。正にどんな映画よりも、ドラマチックな人生を送ったジョン万次郎、高知に行かれる際には「土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中」へ観覧にいかれてはいかがでしょうか。

外部リンク

「土佐・龍馬であい博 土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中」
http://www.johnmung.info/
Amazon.co.jp : 土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中 に関連する商品



  • 暑いさなかに頑張るご当地キャラ「カツオ人間」(7月17日)
  • 時空を超えて龍馬の声を聞きたい!!「龍馬と対話する特別展『坂本龍馬×百段階段』」(12月8日)
  • よりによってそこで……? 大河ドラマ最終回『龍馬伝』でハプニング(11月29日)
  • NHK大河バトンタッチ! 坂本竜馬役の福山雅治から上野樹里へ(11月24日)
  • 幕末・近江屋事件が舞台 「坂本龍馬」になって刺客を倒せ!(10月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ