お~い高知
2025年04月29日(火)
 お~い高知

高知県足摺海洋館の新しい仲間「ゴマフアザラシ」に会いに行こう

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県足摺海洋館の新しい仲間「ゴマフアザラシ」に会いに行こう

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県足摺海洋館
足摺海洋館は黒潮が育む美しい海を臨み「土佐の海と黒潮の魚たち」をテーマに約200種類・約3000点を飼育展示しています。

10年の3月には「ゴマフアザラシ」が新しく仲間入りしました。早くも人気者になっています。
高知県立足摺海洋館
同施設には直径9m、高さ6m、水量380tの海洋水槽(大水槽)をはじめ様々な水槽を展示しています。
大水槽
大水槽にはシノノメサカタザメ、スギ、ロウニンアジ、ヤイトハタなどの大きな魚をはじめ、群遊するイサキ・ギンガメアジ・フエダイの仲間等約500種類の魚を展示しています。

※海洋水槽のエサやり時間は毎日午後2:00からです。
中水槽
中水槽には地元の定置網で捕獲したマンボウを展示しています。

※マンボウのエサやり時間は毎日午後1:00からです
他の水槽とタッチングプール
他に小水槽やミニ水槽があり、カラフルなスズメダイ類やサンゴの仲間、タツノオトシゴやアカシマシラエビなど珍しい生物を展示しています。

多目的水槽ではアオウミガメ、アカウミガメ、ゴマフアザラシを展示しています。タッチングプールではウニ、やどかり、なまこ、エビなどに実際に触れることが出来ます。
ホームページ割引と年間パスポート
ホームページの特典ページをプリントして、持参すると割引を受けられます。行かれる際は、持参してはいかがでしょうか。

年間パスポートは1年間有効で18歳以上で1000円、学生は500円という格安価格です。足摺海洋館に2回入館すると元が取れてしまいます。

さらに、年間パスポートを購入すると、普段は飼育員さんしか入れない大水槽のでえさやりが出来ます。

詳細は下記、足摺海洋館のホームページでご確認ください。
入館料
18歳以上(生徒を除く): 700円 
児童・生徒(小・中・高校生): 350円 

 〒787-0452 高知県土佐清水市三崎字今芝4032
 TEL:0880-85-0635 FAX:0880-85-0650


外部リンク

高知県立 足摺海洋館
http://www.kaiyoukan.jp/index.htm

地図

Amazon.co.jp : 高知県立足摺海洋館 に関連する商品



  • 暑いさなかに頑張るご当地キャラ「カツオ人間」(7月17日)
  • 高知:ちょうちんの明かりで洞窟暗やみ探検ツアー(6月22日)
  • 「龍馬伝」さまさま、長崎で観光客の増加(6月19日)
  • 「龍馬からの贈り物-いろは丸引き揚げ品とピストルー」開催、広島県(6月18日)
  • 造幣局が発売の「坂本龍馬記念貨幣」、7月5日締切り(6月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ