「龍馬小判」「龍馬コイン」の発売
静岡県下田市の観光協会と温泉協会が主催する「下田龍馬志援隊」は、幕末の志士・坂本龍馬をモチーフにした地域通貨「龍馬小判」と「龍馬コイン」を発売します。4月1日~9月30日の販売予定です。
以下の2種類を発売します。
・「龍馬小判」3,000円(2,000枚)
・「龍馬コイン」900円(5万枚)
「龍馬コイン」は900円で購入すると、下田市内の加盟店、下田ガイドマップ掲載店にて1,000円として実際に買い物が出来ます。「龍馬小判」も3,000円として使うことが出来ます。「龍馬コイン」は保管用のケースを100円で販売しています。
「龍馬コイン」は龍馬のかわいらしいキャラクターと組み合わせ角に桔梗の「家紋」をあしらい、「龍馬小判」は龍馬の肖像画をあしらっています。「龍馬小判」は霧の箱に入れられており、主催者は保存用して欲しいと言います。
龍馬ゆかりの地静岡県下田市
同市は、1863年1月勝海舟が土佐藩主の山内容堂に面会し、坂本龍馬脱藩の許しをもらった興福寺が存在するなど、龍馬のゆかりの地として知られます。NHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケ地にもなりました。
ホームページもとてもきれいで
小判の他にも、龍馬コースなど龍馬のゆかりの地をめぐるツアーや、龍馬弁当、龍馬サブレなど関連商品にも力も入れています。
下田龍馬伝のホームページは非常にきれいなホームページで年表、ゆかりの地、資料など龍馬に関する情報も掲載しており一見の価値あり。龍馬好きなら要チェックですよ。

下田龍馬伝
http://www.shimoda-city.info/ryoma/