お~い高知
2025年07月19日(土)
 お~い高知

高知県仁淀川町産の食材を使用した、おもてなし料理、「まちゆうでグルメ」始動

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県仁淀川町産の食材を使用した、おもてなし料理、「まちゆうでグルメ」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加




高知県の仁淀川町観光協会は、5月23日(金)から、高知県仁淀川町産の食材を使用したおもてなし料理、「まちゆうでグルメ」を始動した。

高知

6店舗で、あめごやサーロインステーキ、山の幸などの同地のグルメが楽しめる
全国に名高い清流「仁淀ブルー」に代表される仁淀川町は、来町する観光客が、食事や宿泊は町外で済ませてしまうことに頭を悩ませているという。つまり、「町にお金が落ちない」ため、経済が回らないのだ。

この課題に立ち向かうべく、仁淀川町観光協会と町内事業者が集い、2022年より「まちゆうで事業」が始動。「まちゆうで」とは、土佐のことば。「町のおんちゃんおばちゃんらあが、まちゆうで(町のおじちゃんおばちゃんたちが待っていますよ)」から命名した。

こうして昨年度、地元食材でのメニュー開発を目的とした月1回の町内店舗による「食材の研究」を開始。それが「まちゆうでグルメ」だ。

「まちゆうでグルメ」のコンセプトは、「食にまつわる物語を楽しんでいただく」。秋葉の宿、喫茶㊇まるはち、茶農家の店あすなろ、てっぺんテラス、土佐料理きたはら、中津渓谷ゆの森の6店舗で、あめごや生きくらげ、サーロインステーキ、山の幸などの同地のグルメが楽しめる。

提供スケジュール:5月23日(金)~
https://www.niyodogawa.tv/special/special-20312/

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 大阪・梅田「KITTE大阪」で、「SUPER LOCAL 高知家の美味大集結! 〜来たらわかるさ、極上の非日常〜」開催(7月14日)
  • 高知県、オンライン健康医療相談『小児科オンライン』を、県内全域で提供開始(7月6日)
  • お笑いコンビ「ツーライス」が、室戸の小学生と海岸清掃を実施(6月28日)
  • 高知県四万十町で、小学生向け「食品ロス削減授業」開講(6月21日)
  • エクスライド、地域課題に根ざした移動販売型の青果事業「令和の行商・森尾商店」を、高知市内で本格始動(6月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース