お~い高知
2023年09月29日(金)
 お~い高知

ACD、高知県公式WeChatミニプログラムを開設、高知県の観光情報を中国に発信!

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

ACD、高知県公式WeChatミニプログラムを開設、高知県の観光情報を中国に発信!

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社ACDと、ANAあきんど株式会社は、高知県と連携し、中国において圧倒的なユーザー数を持つWeChat(ウィーチャット)内に、高知の観光情報を紹介する高知県公式ミニプログラムを開設した。

高知

高知県の豊かな自然・歴史文化・代表的なグルメなどを中国に発信
約13億人が日々の生活で利用している中国最大のSNS「WeChat(ウィーチャット)」。

その中に、高知県の温暖な気候が作り出す豊かな自然・歴史文化・代表的なグルメなど、高知県の魅力を爽やかなデザインとともに、WeChat(ウィーチャット)ユーザーに対して、より親しみやすく発信する。

ネット検閲システムがある中国では、日本からのSNSやWEBサイト情報を自由に閲覧することはできない。 そこで、13億人へ直接アプローチするために、ACDが提供しているのが「WeSearch」。

これは、ミニプログラムの開発・運用を、SaaS型・月額定額制で利用頂けるものとしては、日本初のサービス。「WeChat(ウィーチャット:中国大手IT企業であるテンセントが運営するSNS)」の中で、情報発信・拡散から決済・配送まで簡単操作で、一元管理が可能となる。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 一般社団法人nosson、高知県日高村で地域おこし協力隊の事業を支援する「スーパー関係人口創出メンター制度」をスタート(9月22日)
  • 「ノマド」のための祭典「Nomad Festival」が、高知県須崎市で開催(9月17日)
  • 高知クリーンアッププロジェクト実行委員会、海のごみを拾いながら、ウォーキングをするイベント「第4回 室戸とことこクリーン応援団」を開催(9月9日)
  • 全国78のご当地キャラが、高知に集結(9月3日)
  • トルビズオンと第二建設センター、高知県香南市にて、南海トラフ地震を想定したドローン物流配送実験を実施(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ