
高知県はオンラインで繋がれるプラットホーム「高知家ゆる県民倶楽部」を公開した。
ゆるい繋がりからはじまって、最終的には「高知家」の家族に
地方暮らしへの関心が高まっているが、すぐに転居するのはハードルが高いのが現状。
まずは、「いつか行きたい」「いつか住みたい」と高知に関心を持ってくれた人たちと、ゆるく繋がっていたい、「ゆる」の言葉にはそういう思いが込められているという。
ゆるい繋がりからはじまって、最終的には「高知家」の家族にしたい。交流人口・関係人口の創出・拡大と移住意識の醸成を目的とした新しい試みになる。
「高知家ゆる県民倶楽部」のアプリをダウンロードし、必要事項を入力すれば会員登録完了する。会員には、興味のある分野や住まいの地域の情報を「プッシュ通知」で定期的に届ける。
また、アンケート回答やイベント参加、高知ゆかりの飲食店利用などでポイントを付与(随時、利用できるイベントや店が増える予定)。ポイントが貯れば、年に数回開催するプレゼントキャンペーンに応募できる。
ほかにも、さまざまな会員特典や会員を対象としたオンラインイベントなどを企画中とのこと。
<高知家ゆる県民倶楽部紹介ページ>
https://kochi-iju.jp/yuru/ (慶尾六郎)