お~い高知
2025年09月11日(木)
 お~い高知

高知県土佐清水市で、市民にスマホ無償貸与。スマホ体験機会を創出

自慢!
ダメだし
何か変
経済
農林水産
政治・行政
観光
歴史
龍馬
出身者

高知県土佐清水市で、市民にスマホ無償貸与。スマホ体験機会を創出

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社エージェントは、高知県土佐清水市と締結した包括連携協定のもと、地域住民のデジタル活用支援に取り組んでいる。

今回、FCNT合同会社製のスマートフォン「arrows We2 FCG02」、「らくらくスマートフォン Lite」を土佐清水市におけるデジタル活用支援の一環として、市民に無償貸与することを決定した。

高知

スマホ料金の見直しや契約プランの提案も
これらの端末は、高齢者にも操作しやすい設計が特長であり、今後市内で予定されているスマートフォン教室やよろず相談において、“ふれて、試せて、聞ける”体験型の学びの場を支えるものとなる。

高知県最南端に位置する土佐清水市は、住民の約半数以上が65歳以上という地域。スマホの必要性は高まりつつある一方で、「操作が難しそう」「自分には無理かもしれない」といった心理的なハードルが、購入をためらう要因となっている。

今回、地域の住民が実際にスマホにふれながら学べる機会を創出するとともに、適正な料金プランの選択を支援するため、エージェントが展開する「ぴたスマ」を通じて、利用者一人ひとりに合ったスマホ料金の見直しや契約プランの提案も行っていく。

・本件に関する問い合わせ
株式会社エージェント/リーダーシップオフィス/メディアリレーションズ担当
TEL : 03-3780-3911
オンライン問い合わせフォーム: https://agent-network.com/contact/business/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 高知 に関連する商品



  • 日本3D教育協会、次世代人材育成プログラム、「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」の5期生実習合宿を、高知で開催(9月9日)
  • 東京電機大学と石垣、高知県いの町の浸水対策に、水害防止の情報システム「AREA RAIN」を活用(8月30日)
  • 高知県・仁淀川流域で、「仁淀ブルー体験博2025」が、今年も開催!(8月24日)
  • 高知県ローカルイノベーションプラットフォーム、『新事業創出支援プログラム』をスタート(8月15日)
  • 連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県で、特別日帰りバスツアーの参加者募集スタート!(8月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    高知に関する新着ニュース






























    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ