2022年05月19日(木)
お~い高知
プレスリリース
トップ »
プレスリリース
» 株式会社サンリ
株式会社サンリが「ASRスポーツアカデミー」をサポート
2018年3月16日 株式会社サンリ
プレスリリース提供元:
ValuePress!
株式会社サンリ(本社:静岡県島田市、代表取締役社長:西田一見)は2018年3月14日、スポーツを通して人間教育を目指す「ASRスポーツアカデミー」にメンタルトレーニングの統括責任者として、世界で活躍をするトップアスリートを目指す選手育成はもちろん、スポーツ振興や地域貢献できる人材の育成を目指しサポートを行う事をお知らせいたします。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDEzMSMxOTg2NzAjMTAxMzFfa0RDYXRReGtKRS5qcGc.jpg
]
株式会社サンリ(本社:静岡県島田市、代表取締役社長:西田一見)は2018年3月14日、スポーツを通して人間教育を目指す「ASRスポーツアカデミー」にメンタルトレーニングの統括責任者として、世界で活躍をするトップアスリートを目指す選手育成はもちろん、スポーツ振興や地域貢献できる人材の育成を目指しサポートを行う事をお知らせいたします。
■ASRアカデミーとは
アスリートに必要なフィジカルコンディショニング、メンタルトレーニング、スポーツ栄養学、ボディマネジメントを学びながら、通信制高校の制度を活用し、高校卒業の資格も取得できる、スポーツ特化型の新しいアカデミーです。
株式会社サンリでは、『「感謝・謙虚・貢献」の3Kをベースにしたスポーツマンシップを教育の基本とし、あらゆる業界で活躍し愛される人間教育を目指す』という、ASRの理念に共感。「世界で活躍をするトップアスリートを目指す選手育成はもちろん、スポーツ界から社会に貢献、あらゆる業界で活躍し愛される人間へと育成する為「SBT(スーパーブレイントレーニング)」を用いてメンタルトレーニング指導を行う。
<会社概要>
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDEzMSMxOTg2NzAjMTAxMzFfVHFXemJESVpZZi5KUEc.JPG
]
社名 株式会社サンリ
http://www.sanri.co.jp/
所在地 〒427-0007 静岡県島田市野田1518-7
設立 1991年8月6日
代表取締役社長 西田一見
提供元:
ValuePress!プレスリリース詳細へ
高知に関する新着ニュース
SHIFT PLUS、デジタル技術活用で、高知の地域課題から新事業を創出
高知県の土佐鶴酒造が、3,000本限定で 「純米大吟醸 tosa urara」を発売
高知県とKNT-CTホールディングスが連携、「アフターコロナを見据えた地方創生の取組を推進」を発表
JAF高知、「宿毛まちのえき林邸カフェ」と「洋食堂ケルン」の2施設で、会員向け優待サービスを開始!
CCCマーケティング、高知を代表する書店員の山中由貴氏らと「明日読みたい本が見つかる!オンライントークイベント」を無料開催
グランドーム伊勢賢島で、高知県日本酒ブランドの『酔鯨』とコラボした日本酒利き酒イベント開催中
SHIFT PLUS、高知県の豊富なひとり親家庭支援情報をLINEで届けるサービス開設
みんなのコードと高知県須崎市、子ども第三の居場所「てくテックすさき」オープン
高知の働く女性たちを応援する「ワーキングガール」が、オープン!!
高知県、独自の学習eポータル開発をスタート~スタディログを活用した個別最適な学びの実現を目指す
高知のIT企業SHIFT PLUSが、県外流出の課題解決を目指し、オンライン交流会を開催
LOGOSが運営する高知県須崎市のキャンプ場「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」が、予約受付開始
KAORIUMを起用した初のテレビ番組が、テレビ高知にて放送
VP Advisors、高知県大豊町の活性化を目的とした事業のクラウドファンディングの寄附受付を開始
ファストドクター、高知県と連携して自宅療養者・宿泊施設療養者に対し、夜間の医療相談・オンライン診療支援を開始
生産者自慢の逸品が集まる産直オンライン市場「高知かわうそ市場」が福利厚生サービスPerkにて提供開始
みらいワークス、高知県と県内企業での副業プロ人材活用を推進
“四万十ヒノキ”を使った家具ブランド「SHIMANTO HINOKI FURNITURE WORKS」が新商品を発売
日比谷OKUROJIで、高知県グルメフェア開催
昭文社ホールディングス、南国土佐の産業と歴史、文化を地図で徹底解説 『高知のトリセツ』を1月14日に発売
足摺100年の伝統漁法「ブリの一本釣り」ブランド化目指すプロジェクトが始動!
高知県日高村が、いきつけからはじめる地域のお仕事・お手伝い紹介サイト”いきつけいなか”をリリース
ホビモ、閉園した高知県柏島保育所をワーケーション施設として再生
ソトコト・プラネット、高知市の清流・鏡川流域の魅力を編集するオンライン講座「エディットKAGAMIGAWA」開催
AlphaDrive高知、「ふるさと兼業」と連携し地域企業と兼業人材のマッチング支援をスタート
【日米の架け橋となったジョン万次郎の生涯】60分の無料ウェビナー開催
ネクストミーツの代替肉を使った、高知県の新・ご当地グルメ「NEXT龍馬バーガー」が誕生
パンクチュアル、高知かわうそ市場でキャンペーン販売開始
三栄ブロイラー販売、「四万十鶏」を全国に届けるECサイト『四万十鶏ふぁーむ』オープン
ジェットスター、愛媛県、香川県、高知県4者共同キャンペーン「HOT459(しこく)セール」開催
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
・
ジャストギビング
(マッチング寄付)
・
Yahoo! 基金
・
GROUPON
(マッチング寄付)
・
T-SITE(Tポイント)
・
mixi
・
GREE
・
モバゲータウン
・
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10
1.
SHIFT PLUS、デジタル技術活用で、高知の地域課題から新事業を創出
2.
高知県の土佐鶴酒造が、3,000本限定で 「純米大吟醸 tosa urara」を発売
3.
高知県とKNT-CTホールディングスが連携、「アフターコロナを見据えた地方創生の取組を推進」を発表
4.
JAF高知、「宿毛まちのえき林邸カフェ」と「洋食堂ケルン」の2施設で、会員向け優待サービスを開始!
5.
CCCマーケティング、高知を代表する書店員の山中由貴氏らと「明日読みたい本が見つかる!オンライントークイベント」を無料開催
6.
グランドーム伊勢賢島で、高知県日本酒ブランドの『酔鯨』とコラボした日本酒利き酒イベント開催中
7.
SHIFT PLUS、高知県の豊富なひとり親家庭支援情報をLINEで届けるサービス開設
8.
みんなのコードと高知県須崎市、子ども第三の居場所「てくテックすさき」オープン
9.
高知の働く女性たちを応援する「ワーキングガール」が、オープン!!
10.
高知県、独自の学習eポータル開発をスタート~スタディログを活用した個別最適な学びの実現を目指す
特集
お問い合わせ
ご意見・ご感想
プレスリリース送付先
広告に関するお問い合わせ